【静岡県】リハビリテーション科(常勤) 医師求人募集
市立御前崎総合病院
Add
〒437-1696
静岡県 御前崎市 池新田2060番地
URL http://omaezaki-hospital.jp/dr/
医師求人募集要項
| 医師募集科目 | |
|---|---|
| 業務内容 |
その他 |
| 役職 |
ご相談の上 |
| 資格要件 |
医師免許 |
| 求人数 |
1名 |
| 勤務地 |
静岡県 |
| 必要な能力 |
円滑なコミュニケーション能力 |
| 医師募集の背景 |
体制強化の為 |
| 採用予定日 |
入職時期はご相談の上決定いたします |
勤務体系
| 勤務時間 |
勤務日数: 週5.0日 |
|---|---|
| 当直 |
有り ▼▼当直 |
| 休日 |
土曜日, 日曜日, 祝日 |
| 休暇 |
夏期休暇, 年末年始休暇, 有給休暇, その他 |
年収・給与体系
| 年収・給与 |
年俸2300万円 |
|---|---|
| 給与その他 |
■交通費:実費支給(上限あり) |
| 福利厚生 |
各種保険:健康保険; 厚生年金; 雇用保険; 労災保険 |
| 学会出席 | 学会参加:可・出張扱い (費用補助)あり 公務扱い、参加費支給 ※詳細についてはお問い合わせ下さい。 |
| その他 |
医師構成
| 理事長 | 開設者 栁澤 重夫 御前崎市長 |
|---|---|
| 院長 | 鈴木 基裕 院長 |
病院の特徴・概要
特徴
- 市立御前崎総合病院は、市内中心部と遠州灘を南に臨む海抜38メートルのところに位置し、温暖な気候と海と緑に囲まれた風光明媚な環境にあります。
病棟南側では、水平線からの朝日や夕日が美しく映え、北側では牧之原台地の上に富士山を遠望でき、素晴らしいバックグラウンドを持っています。 - 当院は、昭和61年に「町立浜岡病院」として開院し、平成13年には病院東側に療養病床、老人保健施設、デイケアなどの機能を有する「浜岡町総合保健福祉センター」がオープンしました。平成16年には浜岡町と御前崎町の合併により御前崎市が誕生し「市立御前崎総合病院」「御前崎市総合保健福祉センター」となり現在に至っています
- 平成25年9月には病院機能評価「機能種別版評価項目3rdG:Ver.1.0」の『一般病院1』と、副機能『リハビリテーション病院』の2種目で、県内の地域を支える中小規模病院では当院が初の認定を受けました。
- 急性期医療から回復期、慢性期、終末期や在宅医療、介護までの切れ目のない体制を包括的に有した地域に密着した病院です。
- ワークライフバランスの整った職場環境です。
概要
| フリガナ | シリツオマエザキビョウイン |
|---|---|
| 施設名 | 市立御前崎総合病院 |
| 施設区分 | 一般急性期, 療養型, 回復型リハビリテーション |
| 病床数 | 総病床数 199床(うち急性期85床 回復期リハ60床 医療療養54床) 他 老人保健施設50人 |
| 所在地 |
〒4371696 静岡県 御前崎市 池新田2060番地 |
| URL | http://omaezaki-hospital.jp/dr/ |
| 診療科目 |
内科・リウマチ科・小児科・外科・整形外科・脳神経外科・産婦人科・形成外科・眼科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・皮膚科・リハビリテーション科・放射線科・麻酔科 |
就業サポート
| 住宅・引越費用など | ■住宅手当:あり ■転居費用:なし ※詳細についてはお問い合わせ下さい。 |
|---|
アクセス
| 所在地 |
〒437-1696 静岡県 御前崎市 池新田2060番地 |
|---|---|
| 交通アクセス |
JR菊川駅より車で50分 JR掛川駅より車で1時間 |




























