【鹿児島県】循環器内科(常勤)									医師求人募集
										
												医療法人徳洲会
大隅鹿屋病院										
									
									
									          
            Add
            〒893-0015
            鹿児島県            鹿屋市            新川町6081番地1          
URL https://www.kanoya-aishinkai.com/
医師求人募集要項
| 医師募集科目 | |
|---|---|
| 業務内容 | 外来、病棟管理 | 
| 役職 | 常勤医師 | 
| 資格要件 | |
| 求人数 | |
| 勤務地 | 鹿児島県 | 
| 必要な能力 | |
| 医師募集の背景 | 体制強化の為の医師募集 | 
| 採用予定日 | 
勤務体系
| 勤務時間 | 平 日:9:00~17:00 | 
|---|---|
| 当直 | 有り 3回/月 | 
| 休日 | 土曜日, 日曜日, 祝日 | 
| 休暇 | 夏期休暇, 年末年始休暇, 有給休暇, その他 | 
年収・給与体系
| 年収・給与 | 年俸2000万円 | 
|---|---|
| 給与その他 | 家族手当 16,000円(配偶者) 5,000円(第2子迄) | 
| 福利厚生 | 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、病院賠償責任保険 | 
| その他 | 大隅鹿屋病院は、本土最南端に位置する大隅半島の中心の鹿屋市にあります。 | 
医師構成
| 理事長 | 東上震一理事長 | 
|---|---|
| 院長 | 中山義博病院長 | 
病院の特徴・概要
特徴
- 1973年、徳洲会グループ最初の病院として60床の徳田病院(現:松原徳洲会病院189床)が開設され、それから15年後、徳洲会グループ23番目の病院として1988年8月に大隅鹿屋病院は開設されました。2010年に新築移転を決意し、2012年4月に着工、そこから2年6ヶ月の工期を経て、2014年11月に現在の病院に移転しました。
 本館が地上10階・地下1階、別館が地上2階。本館には免震構造を採用し、大隅半島で大災害が発生したとしても病院機能を継続できるように造っています。
 
- 300床でスタートした当院も2018年に垂水徳洲会病院の78床を移床して391床となりました。大隅鹿屋病院は平成と共に30年間、この地域における医療の維持と発展を常に求めて邁進してきました。
概要
| フリガナ | イリョウホウジントクシュウカイ オオスミカノヤビョウイン | 
|---|---|
| 施設名 | 医療法人徳洲会 大隅鹿屋病院 | 
| 施設区分 | 一般急性期 | 
| 病床数 | 391床(ICU:8床、一般7対1:258床、障害者10対1:80床、地域包括:45床) | 
| 所在地 | 〒8930015 鹿児島県 鹿屋市 新川町6081番地1 | 
| URL | https://www.kanoya-aishinkai.com/ | 
| 診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、ペインクリニック内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、肛門外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、リウマチ科、小児科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、救急科、歯科口腔外科、麻酔科 | 
| 看護基準 | 7:1 | 
| 救急指定 | 二次救急 | 
| 研修・認定施設等 | 日本内科学会(総合内科専門医) 日本外科学会(外科専門医) 日本救急医学会(救急科専門医) 日本循環器学会(循環器専門医) 日本消化器外科学会(消化器外科専門医) 日本胸部外科学会(心臓血管外科専門医) 日本心臓血管外科学会(心臓血管外科専門医) 日本超音波医学会専門医研修施設 日本インターベンション学会研修施設 日本プライマリケア学会研修施設 | 
医療機器・設備
| カルテ種別 | 電子カルテ | 
|---|---|
| 医療機器・設備 | X線TV、心カテ、320列CT、MRI、内視鏡 | 
就業サポート
| 住宅・引越費用など | 住宅手当有 | 
|---|
フォトギャラリー
 
              320列CT
アクセス
| 所在地 | 〒893-0015 鹿児島県 鹿屋市 新川町6081番地1 | 
|---|---|
| 交通アクセス | 鹿児島空港から鹿屋バスセンターまで105分、鹿屋バスセンターから大隅鹿屋病院までタクシー5分 鹿児島中央駅から、鹿屋バスセンターまで120分。 | 
 
                    


 
            























