
静岡県の心臓血管外科・呼吸器外科・食道外科医師求人情報
静岡県心臓血管外科・呼吸器外科・食道外科の最新医師求人情報 PICK UP
医療法人沖縄徳洲会 榛原総合病院
2021/03/09更新
心臓血管外科医師求人募集(常勤)|医療法人沖縄徳洲会 榛原総合病院(静岡県牧之原市)
- 所在地
- 静岡県牧之原市
- 募集科目
- 常勤心臓血管外科・呼吸器外科・食道外科, その他, ◆心臓血管外科の常勤医師を募集します。
- 給与
-
常勤年俸 1,950万円
公益社団法人有隣厚生会 東部病院
2020/09/29更新
公益社団法人 有隣厚生会 東部病院 (静岡県御殿場市)血管外科医師募集(常勤)
- 所在地
- 静岡県御殿場市
- 募集科目
- 常勤心臓血管外科・呼吸器外科・食道外科, ◆血管外科医師の募集
- 給与
-
常勤年俸 2,300万円
静岡県心臓血管外科・呼吸器外科・食道外科の学会認定施設
- 研修施設
-
【心臓血管外科専門医認定機構の基幹施設・関連施設】
順天堂大学医学部附属静岡病院 / 岡村記念病院 / 独立行政法人国立病院機構静岡医療センター / 静岡県立総合病院 / 静岡市立静岡病院 / 静岡県立こども病院 / 独立行政法人労働者健康安全機構浜松労災病院 / 社会福祉法人聖隷福祉事業団聖隷浜松病院 / 浜松医科大学医学部附属病院 心臓血管外科 / 浜松医科大学医学部附属病院 血管外科 / 社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷三方原病院
【呼吸器外科専門医合同委員会の認定修練施設】
沼津市立病院 / 順天堂大学医学部附属静岡病院 / 静岡県立静岡がんセンター / 富士宮市立病院 / 静岡赤十字病院 / 静岡県立総合病院 / 地方独立行政法人静岡市立静岡病院 / 焼津市立総合病院 / 藤枝市立総合病院 / 市立島田市民病院
【食道外科専門医数】
静岡県:食道外科専門医4名 - 研修関連施設
-
【心臓血管外科専門医認定機構の関連施設】
沼津市立病院 / 社団法人有隣厚生会富士病院 / 静岡赤十字病院 / 静岡済生会総合病院 / 藤枝市立総合病院 / 浜松医療センター / 社会福祉法人聖隷福祉事業団聖隷浜松病院 / 浜松医科大学医学部附属病院 / 浜松医療センター / 聖隷三方原病院 / 磐田市立総合病院
医師転職コンシェルジュで転職した
心臓血管外科・呼吸器外科・食道外科の転職成功事例

手術ができる環境を求めてケアミックス型病院から急性期病院へ復帰!
新幹線代も支給。
心臓血管外科・呼吸器外科・食道外科医師
年齢 : 50代半ば
性別 : 男性
保有資格 : 心臓血管外科専門医、胸部外科指導医
転職前
- ポジション :
- 民間病院(ケアミックス)
- 勤務地 :
- 岡山県
- 職務内容 :
- 外来、病棟管理、当直、救急
- 年収 :
- 2,000万円
- 勤務形態 :
- 週5日
現在
- ポジション :
- 民間総合病院
心臓血管外科部長・総合診療科部長 - 勤務地 :
- 兵庫県
- 職務内容 :
- 外来、手術、病棟管理、当直
- 年収 :
- 2,200万円(週末帰省の新幹線代別途支給)
- 勤務形態 :
- 週4.5日
静岡県の心臓血管外科・呼吸器外科・食道外科医師求人市場について
静岡県で心臓血管外科・呼吸器外科・食道外科の医師転職、医師求人募集情報をお探しの外科医の方は下記をご参照ください。
静岡県東部エリア
静岡県東部地区(富士川以東)は人口100万人を超えるが、県中西部(静岡市、浜松市など)と比較すると病院数が少なく、医師の絶対数も少ない各科において医師不足感が強い地域である。
静岡県東部エリアの心臓血管外科・呼吸器外科・食道外科の研修病院群や関連研修施設
沼津市立病院(500床) |
静岡県東部の基幹病院として症例数が多い。呼吸器外科はもとより近隣の呼吸器内科が撤退し当院がまさに地域の呼吸器の中核病院となっている。ドクターヘリも着く救命救急センターを備える。東京-沼津間は1時間程度。伊豆や箱根といった観光地にも近くON・OFFの切り替え、気分転換にも好適な立地。 |
富士宮市立病院(350床) |
富士・富士宮地域の中核医療機関のひとつ。 日本外科学会外科専門医制度修練施設(指定施設)、呼吸器外科専門医合同委員会認定修練施設(関連施設)。 |
静岡県立静岡がんセンター(615床) |
国内最高水準のがん専門病院。遠くに駿河湾を臨み、富士山の裾野に位置する。 呼吸器外科の総手術数365、肺癌根治切除術239(H26年)。 日本外科学会外科専門医制度修練施設(指定施設)、呼吸器外科専門医合同委員会認定修練施設(基幹施設)。 |
静岡県中部エリア
静岡県中部エリアは大きく2つの地域に分かれる。静岡市と志太榛原地域で、地図と旧国名で見ると、駿河国の富士川以西と、遠江国の牧之原台地以東の地域である。
静岡県中部エリアの心臓血管外科・呼吸器外科・食道外科 研修病院群
静岡県立総合病院(720床) |
静岡県を代表する総合病院。手術室13室、ICU・CCU10床、HCU12床。 |
静岡市立静岡病院(500床) |
静岡市の基幹病院。明治2年に設置された藩立駿府病院を前身とする歴史ある病院。 地域がん診療連携拠点病院。手術室8室、ICU・CCU8床、GHCU8床。 心臓血管外科は全国有数の手術件数を誇る。循環器科と合同でハートセンターを運営。 呼吸器外科の延べ入院患者数は326人、手術以外の入院は放射線化学療法、気胸や膿胸、肺炎、間質性肺炎、呼吸不全、外傷、緩和ケアなど。 |
静岡赤十字病院(465床) |
静岡中部地区の基幹病院。手術室は9室。救急センターを有する3次救急病院。 災害拠点病院、地域がん診療連携拠点病院、地域医療支援病院。 心臓血管外科は2名の専門医が中心となり心臓及び血管疾患の外科治療にあたっている。 呼吸器外科専門医は2名。症例によっては一般外科の若手医師も一緒に手術を行う。 様々な大学出身の医師が活躍。院内保育所(夜間預かり有)を併設。妊娠、出産、育児中も継続したい研修や勤務が可能。 |
焼津市立総合病院(471床) |
外科チームの一員として主に呼吸器外科診療に従事。救急診療では地域の2次救急病院として呼吸器外科領域の救急診療(自然気胸、胸部外傷など)を担当。 気管支内視鏡検査が増加。自然気胸の診療は全て外科が行い、呼吸器外科医がその中心を担う。肺癌の診療では外科治療だけでなく進行・再発肺癌に対する化学療法、緩和治療を行う。 日本外科学会外科専門医制度修練施設、3学会構成心臓血管外科専門医認定機構認定修練施設(関連施設 2015~予定)、呼吸器外科専門医合同委員会認定修練施設(関連施設)。 |
藤枝市立総合病院(564床) |
静岡県中西部地域の急性期医療中核病院。 地域がん診療連携拠点病院。地域医療支援病院。手術室8室、ICU・CCU9床、NICU8床。 救命救急センターも稼働開始。 心臓血管外科は志太榛原地区の中核で浜松医大の関連病院。 呼吸器外科では、肺癌、縦隔腫瘍、自然気胸や嚢胞性肺疾患、膿胸などが主な疾患。 心臓外科と共同での人工心肺併用手術なども行っている。 日本外科学会外科専門医制度修練施設(指定施設)、3学会構成心臓血管外科専門医認定機構認定修練施設(関連施設)、呼吸器外科専門医合同委員会認定修練施設(基幹施設)。 |
市立島田市民病院(536床) |
志太榛原地域の基幹病院のひとつ。手術室は9室。全手術件数は4,540件(麻酔科管理1,082件、2014年)。医師数は91人。 呼吸器外科の手術症例のメインは完全鏡視下の胚葉、区域切除。呼吸器外科医は3名。 |
静岡県西部エリア
静岡県西部は医師数が静岡県の中で最も多いエリアであるが、浜松医大がある浜松市周辺に医師が集中している。
基幹病院の多くは大学医局からの派遣医師を中心に構成されているケースが多く、それら施設でのスタッフ医師としてのポストの空きは少ない。一方で、浜松市の東側に位置する中東遠地域は、大学の医師派遣余力が乏しい事もあり、人口10万対医師数が130人ほどと少なく医師不足の状況で、各科医師に対するニーズは強い。
しかしながら、呼吸器外科手術をはじめとした専門性を活かした医師求人は大学医局関連施設が中心となる。
静岡県西部エリアの胸部外科領域(心臓血管外科、呼吸器外科)・研修病院群
浜松医科大学医学部附属病院 |
静岡県内唯一の医科大学病院。 |
磐田市立総合病院(500床) |
中東遠地域の中核病院で救命救急センターを備え天竜川以東の静岡県西部地域の3次救急を担う。浜松市から一番近い自治体病院。浜松医大の卒業生が多数勤務。地域周産期母子医療センター。がん診療連携拠点病院。 呼吸器外科では低侵襲を心掛け胸腔鏡下手術を積極的に取り入れている。肺癌に対する手術は胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(リンパ節郭清を含む)を標準術式としている。 日本外科学会外科専門医制度修練施設(指定施設)、呼吸器外科専門医合同委員会認定修練施設(関連施設)。 |
浜松医療センター(606床) |
浜松市中区にある浜松市が開設者の地域中核病院(3次救急)。 呼吸器外科手術は104(肺悪性腫瘍48)。浜松医科大学関連教育病院。 地域がん診療連携拠点病院、地域医療支援病院。周産期母子医療センター。 日本外科学会外科専門医制度修練施設(指定施設)、呼吸器外科専門医合同委員会認定修練施設(基幹施設)、3学会構成心臓血管外科専門医認定機構認定修練施設(関連施設)。 |
聖隷浜松病院(750床) |
浜松市中区の3次救急指定病院。 呼吸器外科では、肺、気管・気管支、胸膜、縦隔、横隔膜、胸壁等の疾患、すなわち肺癌、気胸、縦隔腫瘍、肺腫瘍、胸壁腫瘍等を扱う。 日本外科学会外科専門医制度修練施設(指定施設)、3学会構成心臓血管外科専門医認定機構認定修練施設(基幹施設)、呼吸器外科専門医合同委員会認定修練施設(基幹施設)。 |
心臓血管外科領域手術件数の多い施設 等
心臓血管外科・心臓手術数 等 |
||
含まれる手術と関連する病気等 |
||
◎冠動脈、大動脈バイパス衣装術(人工心肺を使用しないものを含む。)及び体外循環を要する手術 |
||
虚血性心疾患 |
||
医療機関名 |
病床数 |
手術件数 |
静岡市立静岡病院 |
506 |
361 |
地方独立行政法人 静岡県立病院機構 静岡県立総合病院 |
720 |
238 |
地方独立行政法人 静岡県立病院機構 静岡県立こども病院 |
279 |
176 |
社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院 |
744 |
172 |
独立行政法人 国立病院機構 静岡医療センター |
450 |
151 |
医療法人社団宏和会岡村記念病院 |
65 |
133 |
独立行政法人労働者健康福祉機構浜松労災病院 |
312 |
78 |
浜松医療センター |
606 |
76 |
藤枝市立総合病院 |
564 |
64 |
社会福祉法人恩賜財団済生会支部静岡県済生会静岡済生会総合病院 |
534 |
57 |
沼津市立病院 |
500 |
32 |
静岡赤十字病院 |
517 |
15 |
富士市立中央病院 |
520 |
5 |
医療法人 沖縄徳洲会 榛原総合病院 |
450 |
2 |
磐田市立総合病院 |
500 |
1 |
2017時点公開資料を基にRAY Cruise Inc.が作成
呼吸器外科領域手術件数の多い施設 等
呼吸器外科領域の手術数 等 |
||
含まれる手術と関連する病気等 |
||
◎肺の悪性腫瘍 肺がん治療実績 |
||
医療機関名 |
肺がん治療実績 |
|
手術 |
手術無 |
|
静岡県立静岡がんセンター |
387 |
1,318 |
社会福祉法人聖隷福祉事業団 総合病院聖隷三方原病院 |
228 |
722 |
静岡県立総合病院 |
157 |
768 |
磐田市立総合病院 |
117 |
443 |
静岡市立静岡病院 |
101 |
446 |
藤枝市立総合病院 |
118 |
418 |
社会福祉法人聖隷福祉事業団 総合病院聖隷浜松病院 |
111 |
422 |
浜松医療センター |
58 |
292 |
浜松医科大学医学部附属病院 |
103 |
192 |
市立島田市民病院 |
35 |
218 |
掛川市・袋井市病院企業団立 中東遠総合医療センター |
17 |
233 |
静岡赤十字病院 |
37 |
137 |
静岡市立清水病院 |
11 |
133 |
順天堂大学医学部附属静岡病院 |
62 |
75 |
独立行政法人労働者健康福祉機構 浜松労災病院 |
– |
113 |
沼津市立病院 |
29 |
68 |
富士宮市立病院 |
17 |
74 |
焼津市立総合病院 |
24 |
62 |
富士市立中央病院 |
– |
84 |
JA静岡厚生連 遠州病院 |
– |
76 |
一般財団法人芙蓉協会 聖隷沼津病院 |
17 |
48 |
浜松赤十字病院 |
– |
64 |
JA静岡厚生連 静岡厚生病院 |
13 |
43 |
伊東市民病院 |
– |
49 |
国際医療福祉大学熱海病院 |
14 |
33 |
独立行政法人地域医療機能推進機構 三島総合病院 |
– |
38 |
医療法人弘遠会すずかけセントラル病院 |
– |
29 |
独立行政法人 国立病院機構 静岡医療センター |
– |
28 |
JA静岡厚生連清水厚生病院 |
– |
25 |
静岡済生会総合病院 |
– |
20 |
共立蒲原総合病院 |
– |
16 |
医療法人社団 伊豆七海会 熱海所記念病院 |
– |
12 |
公益社団法人地域医療振興協会伊豆今井浜病院 |
– |
12 |