
静岡県の循環器内科医師求人情報
静岡県循環器内科の最新医師求人情報 PICK UP
医療法人沖縄徳洲会 榛原総合病院
2020/11/02更新
循環器内科医師求人募集(常勤)|医療法人沖縄徳洲会 榛原総合病院(静岡県牧之原市)
- 所在地
- 静岡県牧之原市
- 募集科目
- 常勤循環器内科, ◆循環器内科の常勤医師を募集します。
- 給与
-
常勤年俸 1,950万円
医療法人社団 正心会 岡本石井病院
2020/09/06更新
社会福祉法人恩賜財団済生会支部静岡県済生会 静岡済生会総合病院
2019/08/27更新
社会福祉法人恩賜財団済生会支部静岡県済生会 静岡済生会総合病院(静岡市駿河区)循環器内科医師求人募集(常勤)
- 所在地
- 静岡県静岡市駿河区
- 募集科目
- 常勤循環器内科
- 給与
-
常勤年俸 2,000万円
医療法人弘遠会 すずかけセントラル病院
2018/11/26更新
医療法人弘遠会 すずかけセントラル病院(静岡県浜松市)循環器内科医師求人募集(常勤)
- 所在地
- 静岡県浜松市南区田尻
- 募集科目
- 常勤循環器内科, カテーテル治療を行いたい医師を募集!条件によっては給与1,800万円、週4日勤務等可能!
- 給与
-
常勤年俸 2,000万円
社会福祉法人農協共済 中伊豆リハビリテーションセンター
2017/07/23更新
医療法人社団伊豆七海会 熱海所記念病院
2020/08/10更新
医療法人社団伊豆七海会 熱海所記念病院(静岡県熱海市)一般内科医師求人募集(常勤)※内科系全般
- 所在地
- 静岡県熱海市
- 募集科目
- 常勤内科系全般, 一般内科, 呼吸器内科, 循環器内科, 消化器内科, 腎臓内科・人工透析, ※急募
- 給与
-
常勤年俸 1,800万円
一般財団法人恵愛会 聖隷富士病院
2017/02/16更新
【国公立/公的病院】JA静岡厚生連 静岡厚生病院
2016/08/24更新
JA静岡厚生連・静岡厚生病院(静岡市葵区)循環器内科医師募集(常勤)
- 所在地
- 静岡県静岡市葵区
- 募集科目
- 常勤循環器内科, 循環器全般・心カテあり。内科チームの中で循環器科として診療。
- 給与
-
常勤年俸 2,000万円
医療法人沖縄徳洲会 静岡徳洲会病院
2016/07/01更新
医療機関から見た静岡県の循環器内科医師求人の近況
静岡県東部エリア
静岡県東部エリアは東京から新幹線で1時間、霊峰富士を仰ぎ見る所に位置して、複数の一部上場企業の生産拠点がある一方、東海道の宿場町として栄えた商店街もあります。
症例は豊富であらゆる年齢層の各種疾患を経験する事が可能です。
循環器科として救急医療を支える使命も担っています。 静岡県東部地区の循環器科は病院の垣根を超えた連携を目指しており、スタッフ医師の出身大学も多様です。
静岡県東部エリアの循環器専門医研修ネットワークプログラムを構成する病院は、国際医療福祉大学熱海病院、静岡県立静岡がんセンター、静岡医療センター、岡村記念病院、沼津市立病院、富士市立中央病院、富士宮市立病院、有隣厚生会富士病院、順天堂大学医学部附属静岡病院の9病院です。
医師を単なる仕事ではなく、自分の生き方そのものだと考える先生には循環器内科医は最良の選択の一つです。今、静岡県の医師不足は全国でもワースト5に入る程深刻な状況です。しかし、医師が少ないという事はたくさんの経験を積めるという事です。働き始めたその日から自分が地域の人々の役に立っていると実感できるでしょう。必要なのは素直な心、そしてどっぷり浸かる事、それだけです。静岡県東部エリアで一緒に働く事を楽しみしています。
静岡県中部エリア
静岡県中部においても医師不足は深刻です。
医師不足のために循環器内科を閉鎖したり閉鎖寸前の病院があります。
静岡県中部は静岡県立総合病院、静岡市立静岡病院、市立島田市民病院、藤枝市立総合病院の循環器内科の部長が集まり協力して、地域医療再生を目指して、研修医の皆さんに静岡県に来ていただけるように魅力ある循環器専門医研修プログラムを策定しています。
上記4病院は静岡中部地域の中核病院として、あらゆる種類の循環器疾患の診療に日夜取り組んでおり、これら4病院での研修により、心臓超音波検査、冠動脈CT、心臓MRI、心筋シンチ等の非侵襲的治療、冠動脈インターベンション、カテーテルアブレーション、ペースメーカー等の侵襲的治療、更には経カテーテル大動脈弁置換術等の最先端治療に至るまで経験する事が可能となっています。
初期研修終了後の5年間は循環器内科医としての専門性や総合性を追求する事が必須であり、これから循環器専門医を目指す若い医師の方を各病院の医師は協力して情熱を持って若人を育てたいと思っています。 また、若い先生のみならず、即戦力の循環器内科医の先生も静岡県で働く事に興味を持たれた方はどうぞ気軽に連絡をいただければ幸いです。
静岡県西部エリア
静岡県西部においても循環器専門医を求めています。静岡県は気候も良くて風光明媚な土地柄で住みやすいところですが、若手医師の都市部への偏在により人口当たりの医師数は少なく、特に将来の地域医療の中心となる若手医師を求めています。
静岡県西部エリアの循環器専門医研修ネットワークプログラムに参加する病院の多くは浜松医科大学関連施設となっています。
浜松医科大学医学部附属病院、磐田市立総合病院、聖隷浜松病院、聖隷三方原病院、浜松医療センター、浜松赤十字病院、浜松労災病院、JR静岡厚生連遠州病院、菊川市立総合病院、市立湖西病院、中東遠総合医療センターの11病院が静岡県西部エリアの循環器専門医研修ネットワークプログラム参加病院です。 指導医の殆どは医学博士号と海外留学の経験を有していますので学会及び論文発表の指導も行えるのが特徴の一つです。
静岡県循環器内科の学会認定施設
- 研修施設
-
浜松医科大学医学部附属病院
総合病院聖隷浜松病院
市立島田市民病院
聖隷三方原病院
磐田市立総合病院
富士市立中央病院
菊川市立総合病院
国際医療福祉大学熱海病院
静岡徳洲会病院
市立湖西病院
静岡赤十字病院
JA静岡厚生連 遠州病院
浜松赤十字病院
順天堂大学医学部附属静岡病院
岡村記念病院
国立病院機構 静岡医療センター
静岡県立静岡がんセンター
社団法人有隣厚生会富士病院
国際医療福祉大学熱海病院
静岡県立総合病院
静岡市立静岡病院
静岡済生会総合病院
焼津市立総合病院
藤枝市立総合病院
浜松労災病院 - 研修関連施設
-
財団法人恵愛会聖隷富士病院
共立蒲原総合病院
静岡県立こども病院
ハートセンター磐田
のぞみ記念下田循環器・腎臓クリニック
沼津市立病院
JA静岡厚生連 静岡厚生病院
榛原総合病院
浜松北病院
医師転職コンシェルジュで転職した
循環器内科の転職成功事例

民間病院から公的病院への転職。
医師の採用ニーズが強い静岡県への転職で年収アップが実現。
循環器内科医師
年齢 : 40代前半
性別 : 男性
保有資格 : 循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会専門医
転職前
- ポジション :
- 民間総合病院
循環器内科・部長 - 勤務地 :
- 大阪府
- 職務内容 :
- 外来、病棟、心カテ
- 年収 :
- 1,600万円
- 勤務形態 :
- 週5.5日
現在
- ポジション :
- 公的病院
循環器内科 - 勤務地 :
- 静岡県
- 職務内容 :
- 外来、病棟、心カテ
- 年収 :
- 1,800万円
- 勤務形態 :
- 週5.5日(4週7休)
静岡県の循環器内科医師求人市場について
静岡県で循環器内科の医師転職、医師求人募集情報をお探しの循環器内科医師の方は下記をご参照ください。
【静岡県】循環器内科領域手術件数の多い施設等
循環器系・心臓カテーテル手術数 等 |
||
含まれる手術と関連する病気等 |
||
◎経皮的冠動脈形成術 狭心症、心筋梗塞、冠動脈瘤、川崎病 |
||
◎経皮的冠動脈粥腫切除術 冠動脈粥腫(じゅくしゅ) |
||
◎経皮的冠動脈ステント留置術 アテローム性動脈硬化症 |
||
医療機関名 |
病床数 |
手術件数 |
医療法人社団宏和会岡村記念病院 |
65 |
756 |
地方独立行政法人 静岡県立病院機構 静岡県立総合病院 |
720 |
474 |
独立行政法人 国立病院機構 静岡医療センター |
450 |
443 |
掛川市・袋井市病院企業団立中東遠総合医療センター |
500 |
430 |
富士市立中央病院 |
520 |
407 |
社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院 |
744 |
377 |
静岡市立静岡病院 |
506 |
348 |
独立行政法人労働者健康福祉機構浜松労災病院 |
312 |
279 |
国際医療福祉大学熱海病院 |
269 |
266 |
市立島田市民病院 |
516 |
240 |
浜松医療センター |
606 |
232 |
沼津市立病院 |
500 |
220 |
藤枝市立総合病院 |
564 |
209 |
ハートセンター磐田 |
19 |
203 |
一般財団法人恵愛会聖隷富士病院 |
151 |
195 |
富士宮市立病院 |
350 |
172 |
社会福祉法人恩賜財団済生会支部静岡県済生会静岡済生会総合病院 |
534 |
167 |
浜松赤十字病院 |
312 |
162 |
磐田市立総合病院 |
500 |
161 |
JA静岡厚生連 遠州病院 |
400 |
133 |
静岡赤十字病院 |
517 |
66 |
静岡徳洲会病院 |
499 |
65 |
医療法人社団 親和会 西島病院 |
150 |
59 |
菊川市立総合病院 |
260 |
55 |
市立湖西病院 |
200 |
50 |
医療法人 沖縄徳洲会 榛原総合病院 |
450 |
41 |
静岡県立静岡がんセンター |
611 |
27 |
有東坂しいのきクリニック |
– |
21 |
伊東市民病院 |
250 |
14 |
JA静岡厚生連静岡厚生病院 |
265 |
6 |
すずかけセントラル病院 |
309 |
6 |
医療法人社団 盛翔会 浜松北病院 |
199 |
1 |
静岡市立清水病院 |
475 |
1 |
2016時点公開資料を基にRAY Cruise Inc.が作成 |
2次医療圏別 急性心筋梗塞による壮年期(30〜64歳)死亡率急性心筋梗塞の救急医療を担う静岡県内の医療機関数は26施設(平成26年)。 これを平成29年度には34施設に増やす目標を掲げている。
※(人口10万人対 Worst順)H24年データより
1 | 熱海伊東(38.5) | 3 |
中東遠(13.0) ※全国平均(9.7) |
5 | 駿東田方(8.4) | 7 | 西部(5.2) |
2 | 賀茂(19.1) | 4 |
静岡(8.9) ※静岡県全体(8.8) |
6 | 富士(8.0) | 8 | 志太榛原(4.5) |
熱海・伊東
Worstの熱海伊東はリゾート地や温泉地として名高い風光明媚なエリアだが、静岡県の中でも突出して高い状況にある。圏域内に急性心筋梗塞の救急医療を担う医療機関が存在しない事が大きな要因のひとつかもしれない。
上記数字は循環器内科医の医師求人ニーズとの関連を考える上でひとつの参考指標となるのではないだろうか。
駿東田方
圏域内で急性心筋梗塞の救急医療を担う病院は6病院(静岡医療センター、沼津市立病院、順天堂大学医学部附属静岡病院、三島中央病院、岡村記念病院、有隣厚生会藤病院)。
3次救急を担う「救命救急センター」は2病院(沼津市立病院、順天堂大学医学部附属静岡病院)あり、富士市以東の静岡県東部地域全体の患者を受け入れている。
富士
圏域内で急性心筋梗塞の救急医療を担う病院は2病院。
静岡
圏域内で急性心筋梗塞の救急医療を担う病院は4病院(静岡県立総合病院、静岡市立静岡病院、静岡市立清水病院、静岡済生会総合病院)。
3次救急を担う「救命救急センター」は3病院(静岡県立総合病院、静岡赤十字病院、静岡済生会総合病院)が担っている。
志太榛原
圏域内で急性心筋梗塞の救急医療を担う病院は3病院(市立島田市民病院、藤枝市立総合病院、榛原総合病院)。
圏域内には3次救急を担う救命救急センターが無い為、公立4病院が重篤な救急患者の治療にも対応している。
中東遠
圏域内で急性心筋梗塞の救急医療を担う病院は3病院(磐田市立総合病院、中東遠総合医療センター、菊川市立総合病院)あり、これらの病院を中心に心臓カテーテル治療を担っているが、心臓血管外科手術が必要な重症患者の一部は隣接する西部医療圏(浜松市など)などに搬送されている。
3次救急は磐田市立総合病院、中東遠総合医療センター(心血管内治療センターを設置)が担っている。
西部
圏域内で急性心筋梗塞の救急医療を担う病院は8病院(市立湖西病院、浜松労災病院、浜松医科大学医学部附属病院、浜松医療センター、浜松赤十字病院、聖隷浜松病院、聖隷三方原病院、JA静岡厚生連遠州病院)。
冠動脈検査・治療が実施可能なのは6病院、大動脈バルーンパンピング法が実施可能なのは9病院、心臓リハビリテーションが実施可能な医療機関は4施設となっている。