【広島県】内科系全般、腎臓内科・人工透析、リハビリテーション科(常勤) 医師求人募集
医療法人健応会
福山リハビリテーション病院
Add
〒721-0961
広島県 福山市明神町 二丁目15番41号
URL https://www.fukuyama-rh.jp/
医師求人募集要項
| 医師募集科目 |
内科系全般、腎臓内科・人工透析、リハビリテーション科 |
|---|---|
| 業務内容 |
病棟管理、透析管理、その他 |
| 役職 | |
| 資格要件 | |
| 求人数 |
3名 |
| 勤務地 |
広島県 |
| 必要な能力 | |
| 医師募集の背景 |
医師を増員し、体制の充実を図るとともに、 |
| 採用予定日 |
勤務体系
| 勤務時間 |
➀9:00~17:00 週4.5日 32時間 |
|---|---|
| 当直 |
無し 当直は応相談(40,000円/回) |
| 休日 |
土曜日, 日曜日, 祝日, 研究日 |
| 休暇 |
夏期休暇, 年末年始休暇 |
年収・給与体系
| 年収・給与 |
年俸1800万円 |
|---|---|
| 給与その他 | |
| 福利厚生 | |
| 学会出席 | 研修費予算:15万円支給(実費支給、学会年会費の支払も可) |
| その他 |
医師構成
| 医師数 | 常勤医師11名(平均年齢52歳) (内訳) 日本リハビリテーション医学会専門医2名、 日本リハビリテーション医学会指導医2名、 内科医5名、 泌尿器科医2名、 整形外科医2名 |
|---|---|
| 理事長 | 白川重雄理事長(大阪医科大学卒) |
| 院長 | 白井睦訓病院長(1985 年東京大学大学院医学研究科博士課程修了) |
病院の特徴・概要
特徴
- ☆リハビリテーション専門医研修施設( 旧専門医制度)
☆指導医2名体制
☆新幹線通勤可能。JR福山駅より車で10分(送迎あり)
☆透析可能な医師も歓迎!
☆透析センタ ーのセンター長候補も募集しています。 - 2016年10月福山市明神町へ新築移転をし、当院は地域に必要とされる「リハビリテーション」に特化した病院として生まれ変わるべく「自分らしさをとリもどす、精一杯のお手伝い」を基本理念とし職員の教育・底上げを行い、信頼される病院を目指し、日々努力を積み重ねて参りました。
- 福山リハビリテーション病院の特色としては、透析医療も可能なため、腎不全の方のリハビリテーションもできることによリ、これまで置き去りにされがちであった腎不全者が脳血管障害を起こしたときにもお手伝いが可能です。
- 病床機能として回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟、障害者等一般病棟を有することで、地域医療構想に沿ったサービスの提供、医療福祉の発展に貢献して参ります。
- リハビリ テーション・透析をメインにした病院です。
急患もなく、落ち着いた環境での医療に臨めます。
学会(発表・参加)研修費などのサポートも充実しており、スキルアップも できます。
概要
| フリガナ | イリョウホウジンケンオウカイ フクヤマリハビリテーションビョウイン |
|---|---|
| 施設名 | 医療法人健応会 福山リハビリテーション病院 |
| 施設区分 | 回復型リハビリテーション |
| 病床数 | 回復期リハビリテーション病棟:160床、地域包括ケア病棟:40床、障害者施設等一般病棟:102床、透析センター20床 |
| 所在地 |
〒7210961 広島県 福山市明神町 二丁目15番41号 |
| URL | https://www.fukuyama-rh.jp/ |
| 診療科目 |
内科、リハビリテーション科、精神科 |
| 看護基準 | 10:1 |
| 救急指定 | 無し |
| 職員数 | 約420名 常勤11名 看護師(10:1)148名 セラピスト126名(理学療法士67名、作業療法士39名、言語聴覚士20名) 認定心理士1名 社会福祉士10名 |
| 研修・認定施設等 | ◆日本リハビリテーション医学会研修施設 福山リハビリテーション病院は、日本リハビリテーション医学会の資格訓練に合格したリハビリテーション専門医が在籍しており、日々、患者さまの機能回復と社会復帰をお手伝いをしています。当院は、日本リハビリテーション医学会の研修施設として認定され、リハビリテーション専門医・臨床認定医を目指す先生方の受入を積極的に進めています。 |
医療機器・設備
| カルテ種別 | 電子カルテ(ソフトウェアサービス:Newtons2.e) |
|---|---|
| 医療機器・設備 | X線機器(日立:RAD speed Pro)、 CT(ヘルスジャパン製BriovoCt385)、 エコー(シスメックス製BVI6100)、 内視鏡(富士フィルムAdvanciaシステム)、 呼吸器(モナールベレンチレータT60)、 透析(NIKKISO) |
就業サポート
| 研究日 | 研修日:9:00~13:00 または 13:00~17:00(週1回) |
|---|
アクセス
| 所在地 |
〒721-0961 広島県 福山市明神町 二丁目15番41号 |
|---|---|
| 交通アクセス |
☆新幹線通勤可能 JR福山駅より車で10分(送迎あり) |





























