医師求人募集要項
| 医師募集科目 |
内科系全般 |
|---|---|
| 業務内容 |
外来、病棟管理、その他 |
| 役職 |
常勤医師(院長候補、理事長候補) |
| 資格要件 |
医師免許 |
| 求人数 |
1名 |
| 勤務地 |
大阪府 |
| 必要な能力 | |
| 医師募集の背景 |
体制強化のための医師募集 |
| 採用予定日 |
入職時期はご相談の上決定いたします。 |
勤務体系
| 勤務時間 |
勤務日数:4.75日 |
|---|---|
| 当直 |
有り 当直・日直 (応相談) |
| 休日 |
日曜日, 祝日 |
| 休暇 |
夏期休暇, 年末年始休暇, 有給休暇 |
年収・給与体系
| 年収・給与 |
年俸2400万円 |
|---|---|
| 給与その他 |
交通費:上限金額9,240円 |
| 福利厚生 |
健康保険推奨、厚生年金推奨、労災保険推奨、雇用保険推奨、病院賠償責任保険推奨 |
| 学会出席 | 加入学会出席は、業務に支障がない限り国内に限り出張扱いで費用実費支給 年間回数(3回を上限) |
| その他 |
医師構成
| 理事長 | 正田 弘一医師:卒年昭和52年 |
|---|---|
| 院長 | 正田 弘一医師:卒年昭和52年 |
病院の特徴・概要
特徴
- “医療・介護を通じて地域に住むすべての人が住み続けたいと思える地域を作りたい“
企業理念でもあるこの言葉を強く想うようなったのは今から10年前に縁があって長野県で関わり始めた介護事業を通じてのことです。
私たちが運営している医療・介護事業はは「水道」「ガス」「電気」「通信」と同じ社会インフラとしての重要な役割を担っていると思っております。近年、地域のインフラを長年担ってきた病院や介護施設が承継問題や経営不振を理由に事業継続が難しくなる事例があちこちで聞かれるようになりました。私たちはそういった問題に対して積極的に関わっていき、その地域の方たちが安心して住み続けられるようにこれからも取り組んでいきます。 - 正田病院は昭和36年7月、初代正田健三が地域に根ざした、患者さんのための医療を行いたいと、安中の地に正田病院を開院した病院
- 必要に応じて、県内の多くの連携病院に紹介して、専門治療を行う。
また、状態安定後は当院での継続治療はもとより、自宅や施設における在宅医療も積極的に行っております。
概要
| フリガナ | イリョウホウジンセイワカイショウダビョウイン |
|---|---|
| 施設名 | 医療法人誠和会 正田病院 |
| 施設区分 | 一般急性期 |
| 病床数 | 43床 |
| 所在地 |
〒3790116 群馬県 安中市 安中1-16-32 |
| URL | https://www.shodahospital.jp/ |
| 診療科目 |
・外科 ・内科 ・胃腸科 ・肛門科 ・整形外科 ・放射線科・人間ドック・健康診断・内視鏡検査・マンモグラフィー・エコー・CT・訪問診療 |
| 救急指定 | 二次救急 |
医療機器・設備
| カルテ種別 | 紙カルテ 他情報システム:PACS |
|---|---|
| 医療機器・設備 | CT:あり(16列:シーメンス社製) 人工呼吸器:あり(1台) |
就業サポート
| その他 | 住宅手当(社宅あり、家賃負担(上限10万まで) ※赴任に際して引越し費用負担・社用車の貸与 |
|---|
フォトギャラリー
正田病院受付
病室
アクセス
| 所在地 |
〒379-0116 群馬県 安中市 安中1-16-32 |
|---|---|
| 交通アクセス |
JR信越本線 安中駅からタクシーで10分 松井田妙義ICから車で18分 |





























