【静岡県】産業医(常勤)医師求人募集
社会福祉法人農協共済
中伊豆リハビリテーションセンター
Add
〒410-2507
静岡県 伊豆市冷川 1523-108
医師求人募集要項
医師募集科目 | |
---|---|
業務内容 |
病棟管理、産業医 |
役職 |
常勤医師 |
資格要件 | |
求人数 | |
勤務地 |
静岡県 |
必要な能力 | |
医師募集の背景 |
体制強化 |
採用予定日 |
応相談 |
勤務体系
勤務時間 |
平日 8:25 ~ 17:10 |
---|---|
当直 |
有り ◇ 当直頻度 :月 2 ~ 4 程度 |
休日 |
土曜日, 日曜日, 祝日 |
休暇 |
夏期休暇, 年末年始休暇, 有給休暇, 慶弔休暇, 育児休暇, その他 |
年収・給与体系
年収・給与 |
年俸1950万円 |
---|---|
給与その他 |
◇ 赴任手当 : 有り(引越費用として 20 万) |
福利厚生 |
◇ 契約期間 : 1 年有期(更新不可となった実績なし) |
学会出席 | 半年に一度程度(その都度応相談) 交通費、宿泊費、学会参加費支給有り。出張扱い。 |
その他 |
医師構成
医師数 | 関連医局等 |
---|---|
理事長 | 牧 佳史 |
院長 | 檜前 薫 |
勤務医の声・主な症例数など |
病院の特徴・概要
特徴
- 平成23年に竣工した新しい病院です。
最新の機器を利用したリハビリ治療のご経験が詰むことができます。
最新鋭の VICON 三次元動作分析システム(動作解析・歩行分析装置)、ロボットスーツ
HAL などを利用したバイオメカニクス的研究を、外部研究機関と連携しながらおこなっ
ています。 また、ドライビングシミュレーターをはじめ、各種運転能力評価機器、さらに
敷地内に大規模な自動車運転教習コースを設置していますので最新鋭のリハビリ治療
のご経験を積むことが可能です。 - 日本リハビリテーション医学会研修施設のため、専門医の取得が可能。
資格を取得されたい先生から、これまでのご経験を活かされたい先生まで多くの先生にご活躍いただける環境です。
- 当センターは“医療”“福祉”“介護”の 3 事業を運営し、
各々が連携を図りつつ入院から在宅生活まで、切れ目なく
必要なサービを提供し、利用される方々が地域社会で自立した
生活が遅れるよう支援しています。その中でも 3 つの新たな
取り組みを行っているリハビリテーションと高次脳機能障害
支援拠点機関についてご紹介させて頂きます。
概要
フリガナ | シャカイフクシホウジン ノウキョウキョウサイ ナカイズリハビリテーションセンター |
---|---|
施設名 | 社会福祉法人農協共済 中伊豆リハビリテーションセンター |
施設区分 | 一般急性期, 回復型リハビリテーション |
病床数 | 110 床(回復期リハビリテーション病棟) |
所在地 |
〒410-2507 静岡県 伊豆市冷川 1523-108 |
URL | http://www.janrc.or.jp/ |
診療科目 |
内科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、リハビリテーション科、歯科 |
看護基準 | 15 対 1 |
救急指定 | 無し |
研修・認定施設等 | 日本静脈経腸栄養学会認定 NST 稼働施設 |
医療機器・設備
カルテ種別 | 電子カルテ(平成 29 ~ 30 年度導入予定) |
---|---|
医療機器・設備 | CT(16 スライス/日立社製) |
就業サポート
住宅・引越費用など | 住宅補助 : 有り ※本人負担:基本料金を 5000 円 + 当該住宅床面積 1m2 につき 150 円(m2×150 円)+ 駐車場 例)A 医師:基本料金(5,000 円)+ 床面積 ×150 円(11,000 円)+ 駐車場(5,000 円) ⇒医師負担 23000 円となります。 公共料金はガス・電気込、水道代は別途個人負担。 |
---|---|
その他 | 赴任手当 : 有り(引越費用として 20 万) |
フォトギャラリー

外観

アットホームな院内

自然があふれる地域

院内から見える富士山
アクセス
所在地 |
〒410-2507 静岡県 伊豆市冷川 1523-108 |
---|---|
交通アクセス |
JR「三島駅」より伊豆箱根鉄道に乗り換え、終点「修善寺駅」下車(所要時間32分)。 「修善寺駅」より中伊豆リハビリテーションセンター無料送迎マイクロバスまたはタクシーをご利用ください。(所要時間25分) |