【長崎県】外科系全般、消化器外科・一般外科(常勤)医師求人募集 燿光リハビリテーション病院
社会医療法人財団白十字会

Add 〒857-0022
長崎県 佐世保市 山手町855-1

URL http://www.hakujyujikai.or.jp/yohkoh/

  • 募集要項
  • 勤務体系
  • 給与体系
  • 医師構成
  • 病院の特徴・概要
  • 医療機器・設備
  • 就業サポート
  • フォトギャラリー
  • 病院アクセス

医師求人募集要項

医師募集科目

外科系全般消化器外科・一般外科

業務内容

病棟管理
入院患者の診療のほか、他の医師からのコンサルトへの対応。
医局会を週一回開催しています。
Dr秘書による業務サポート体制があります。
※リハビリ専門医の取得が可能です。

役職

常勤医師

資格要件

求人数

勤務地

長崎県

必要な能力

総合診療科として外科領域を中心に、コメディカルと連携した診療ができる医師を募集します。

医師募集の背景

体制強化のための医師募集

採用予定日

勤務体系

勤務時間

平 日:8:30~17:30
土曜日:8:30~17:30

当直

有り

当直回数はご相談可能

休日

日曜日, 祝日
週休2日制 日曜日、祝日、他

休暇

夏期休暇, 年末年始休暇, 有給休暇, その他
初年度有給休暇 10日 年末年始休暇:12月29日~1月3日 夏季休暇:2日(8月14、15日)

年収・給与体系

年収・給与

年俸1700万円
ご経験に応じてご相談の上決定いたします。
1200-1700万円

年俸は想定年俸、或いは上限年俸として目安にしてください。

給与その他

当直代は別途支給
交通費有

福利厚生

健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、病院賠償責任保険

学会出席 出席費用を支給
その他

燿光リハビリテーション病院は回復期リハビリテーションと慢性期の入院治療を専門としています。
回復期リハビリテーション病棟は、九州最大級の病床数とリハビリテーション専門職を有し、チーム医療で患者さんの回復を支援しています。平成26年度からは日本リハビリテーション医学会研修施設の認定を受け、リハビリテーション専門医の育成に力をいれています。
リハビリテーション病院としては、佐世保市のみならず県北地域でもますます重要な立場になりつつあります。実際に、リハビリテーション専門医の指導によりリハビリテーションプログラムに磨きがかかり、全国平均よりも高い改善を誇っています。
療養病棟では、主に市内の急性期病院から医療依存度の高い患者さんをお引き受けし、慢性期治療を行っています。また在宅復帰が可能な患者さんには積極的に退院支援を行っています。

医師構成

医師数
関連医局等
理事長
院長 大財 茂医師:卒年昭和52年
勤務医の声・主な症例数など

病院の特徴・概要

特徴
  • 週休二日制
  • 原則、オンコール呼び出しなし
  • 救急対応無し
  • 【基本方針】
    市内で唯一の回復期リハビリテーション病棟を有する療養型病院として、その役割や使命を十分認識し、高齢者や障がい者に寄り添う医療・看護・介護・リハビリテーションを提供します。
    患者さんや家族の意思を尊重し、地域社会と協力・連携を取ることにより、最適な退院支援を目指します。
概要
フリガナ シャカイイリョウホウジンザイダンハクジュウジカイヨウコウリハビリテーションビョウイン
施設名 燿光リハビリテーション病院 社会医療法人財団白十字会
施設区分 療養型
病床数 330
所在地 〒8570022
長崎県 佐世保市 山手町855-1
URL http://www.hakujyujikai.or.jp/yohkoh/
診療科目 内科、リハビリテーション科
看護基準 13:1
救急指定 無し
研修・認定施設等 日本リハビリテーション医学会(リハビリテーション科専門医)

医療機器・設備

カルテ種別 電子カルテ
医療機器・設備 リハビリテーションドーム、ヘリカルCT

就業サポート

その他 赴任手当有。引っ越し費用。

アクセス

所在地 〒857-0022
長崎県 佐世保市 山手町855-1
交通アクセス 佐世保駅より車で8分
佐世保中央ICから車で9分