【埼玉県】リハビリテーション科(常勤)医師求人募集 医療法人社団武蔵野会
新座志木中央総合病院

Add 〒352-0001
埼玉県 新座市 東北1丁目7−2

URL http://www.niizashiki-hp.jp/

  • 募集要項
  • 勤務体系
  • 給与体系
  • 医師構成
  • 病院の特徴・概要
  • 医療機器・設備
  • 就業サポート
  • フォトギャラリー
  • 病院アクセス

医師求人募集要項

医師募集科目

リハビリテーション科
※オンコール必須、当直無し可

業務内容

外来、病棟管理、その他
応相談
外来診療、病棟管理等をお願い致します。

役職

常勤医師

資格要件

求人数

1名

勤務地

埼玉県

必要な能力

医師募集の背景

体制強化の為の医師募集

採用予定日

入職時期はご相談の上決定いたします。

勤務体系

勤務時間

平 日:9:00~18:00
土曜日:9:00~18:00

当直

有り

応相談
当直なし相談可能

休日

日曜日, 祝日, 研究日

休暇

夏期休暇, 年末年始休暇, 有給休暇, その他
有給休暇:入職半年後に10日付与 年末年始休暇:4.5日

年収・給与体系

年収・給与

年俸1500万円
経験10年目の目安:1,500万円
年俸は想定年俸、或いは上限年俸として目安にしてください。

給与その他

退職金制度:勤続3年以上で支給

福利厚生

健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、病院賠償責任保険
昇給:年1回(4月)

学会出席 学会出席:可能(出張扱い 年2回、(1回につき2泊3日迄)) 学会出席費用:支給(交通費50,000円まで、宿泊費1泊10,000円まで)
その他

新座志木中央総合病院は昭和24年の開院以来、地域の急性期医療・救急医療を担っております。
随時、患者様のニーズに応じて各種専門診療の開始や最新の医療機器の導入等、質の高い医療の提供可能な体制を整えてまいりました。
臨床研修病院に指定され、各種学会認定を取得する等、医師体制も充実しております。また、平成30年の完成を目途に、増床・増改築も予定しています。今後も他の医療機関との連携を強化し、地域の基幹病院としての役割を果たしてまいります。

医師構成

医師数
関連医局等
理事長 中村毅理事長
院長 林 淳慈院長:卒年昭和61年(専門)整形外科一般(認定医等)医学博士、昭和大学藤が丘病院整形外科兼任講師、日本整形外科学会整形外科専門医・リウマチ医・脊椎脊髄病医、日本リウマチ学会リウマチ専門医、リウマチ指導医、日本リウマチ財団リウマチ登録医、臨床研修医指導医、身体障害者指定医(肢体不自由)、育成医療・更生医療(整形外科に関する医療)、インフェクションコントロールドクター(ICD)、日本リウマチ学会教育施設、日本人工関節学会認定医
勤務医の声・主な症例数など

病院の特徴・概要

特徴
  • 戸田中央医科グループ(TMG)
    TMGの基幹病院である「戸田中央総合病院」に続くグループ2番目の病院

    戸田中央医科グループは1962年(昭和37年)の創立以来、"愛し愛される"という理念のもと、埼玉・東京・千葉・神奈川・静岡の1都4県の各地にて、医療・介護・保健・福祉を一体的に提供する「トータル・ヘルスケアネットワーク」の確立に努めてまいりました。
  • 《病院理念》
    人間愛の精神に基づき、思いやりのある質の高い医療を実践します。

  • 医療設備の高度化、患者様のアメニティーに配慮した環境、職員の知識・技術・人間性の向上、思いやりのある質の高い医療、地域医療機関との密接な連携、行き届いた管理体制による効率的な医療などを行動の基範として、皆様に心から信頼される病院を目指して、24時間救急体制で全力を尽くしております。
  • 育児に対する理解あり
  • 新座市:埼玉県の南西部に位置し、地域の半分が東京都に接する。武蔵野の面影を残す数少ない都市。都心20km圏内に位置するので典型的な東京のベッドタウンとして発展。
    北に東武東上線、南に西武池袋線、東西にJR武蔵野線が走っています。市の中央部は武蔵野の面影を今も残す緑多い野火止台地で、そのほぼ中央に臨済宗の各刹平林寺があります。平林寺の約43万平方メートルに及ぶその広大な敷地は、大部分がクヌギやコナラなどの雑木林に覆われ、昭和43年に国の天然記念物に指定されました。境内は、首都圏には珍しい静寂に包まれた自然の宝庫となっています。
概要
フリガナ イリョウホウジンシャダンムサシノカイ ニイザシキチュウオウソウゴウビョウイン
施設名 医療法人社団武蔵野会 新座志木中央総合病院
施設区分 一般急性期
病床数 402床(一般病棟)
所在地 〒3520001
埼玉県 新座市 東北1丁目7−2
URL http://www.niizashiki-hp.jp/
診療科目 消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、内分泌代謝内科、腎臓・高血圧内科、神経内科、小児科、外科、呼吸器外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、その他の専門外来
看護基準 7:1
救急指定 二次救急
研修・認定施設等 日本内科学会認定医制度教育関連病院
日本消化器病学会認定施設
日本消化器外科学会専門医修練施設
日本整形外科学会研修施設
日本外科学会外科専門医制度修練施設
日本眼科学会研修施設
日本皮膚科学会認定専門医研修施設
日本麻酔学会麻酔科認定病院
日本泌尿器科学会専門医教育施設
日本脳神経外科学会指定訓練場所
日本呼吸器外科学会指導医制度関連施設
日本呼吸器内視鏡学会専門医制度認定施設
日本消化器内視鏡学会専門医指導施設
日本循環器学会指定循環器研修施設
日本脳卒中学会認定研修教育病院
日本気管食道科学会認定気管食道科専門医研修施設(外科気道系)
呼吸器外科専門医合同委員会認定修練施設(基幹施設)
日本心血管インターベーション学会研修関連施設
日本リウマチ学会教育施設
日本がん治療認定医機構認定研修施設
関連施設 ○財)日本薬剤師研修センター研修受入施設

○看護実習指定病院
東京家政大学
大東文化大学
戸田中央看護専門学校
朝霞地区看護専門学校
蕨戸田市医師会看護専門学校

医療機器・設備

カルテ種別 電子カルテ
医療機器・設備 放射線検査(64chMSCT、MRI、DSA他)、内視鏡検査、循環機能・呼吸機能・脳神経機能・平衡機能検査機器充実 CCU4床・ICU4床、透析装置15台、体外衝撃波結石破砕装置、悪性腫瘍ハイパーサーミア治療装置、経尿道的前立腺高温度治療装置、高気圧酸素治療装置、超音波内視鏡装置、心カテ設備

就業サポート

住宅・引越費用など 住宅手当:有 宿舎の提供:有<有償(一部支給 50,000円まで)>
研究日 有:週1日
その他 赴任手当有

アクセス

所在地 〒352-0001
埼玉県 新座市 東北1丁目7−2
交通アクセス 志木駅より徒歩4分
所沢ICより車で9分