医師求人募集要項
医師募集科目 | |
---|---|
業務内容 |
外来、病棟管理、手術 |
役職 |
常勤医師 |
資格要件 | |
求人数 | |
勤務地 |
千葉県 |
必要な能力 | |
医師募集の背景 |
体制強化のための医師募集 |
採用予定日 |
勤務体系
勤務時間 |
月曜日~金曜日: 8:45~17:30 |
---|---|
当直 |
有り 夜間当直:有(月2回) |
休日 |
土曜日, 日曜日, 祝日, 研究日 |
休暇 |
年末年始休暇, 有給休暇, その他 |
年収・給与体系
年収・給与 |
年俸2000万円 |
---|---|
給与その他 |
定期昇給制度:有 |
福利厚生 |
24時間体制の院内保育室を利用することができます。 |
学会出席 | 学会出席:可能 出席費用:支給 |
その他 |
医師構成
医師数 | 関連医局等 |
---|---|
理事長 | |
院長 | 西田 勝則 |
勤務医の声・主な症例数など |
病院の特徴・概要
特徴
- 上尾中央医科グループは上尾中央総合病院を基幹病院とし、関東圏内に27病院と20介護老人保健施設、10クリニック等を運営している地域密着型総合医療福祉グループ
- グループより先生のご希望に一番あった病院をご提案可能。院長・副院長・部長職候補、介護老人保健施設の施設長候補なども募集
- 急性期から在宅医療まで幅広くカバーする総合病院として、地域医療の充実に貢献しています
- 地域の救急医療を担う為に、24時間救急受入れ体制を構築するとともに、急性期から在宅の療養期、そして慢性期まで、様々な病期に対応した医療サービスを提供
概要
フリガナ | イリョウホウジンシャダンアイユウカイ ツダヌマチュウオウソウゴウビョウイン |
---|---|
施設名 | 医療法人社団愛友会 津田沼中央総合病院 |
施設区分 | 一般急性期, 回復型リハビリテーション, 健診機関 |
病床数 | 300 |
所在地 |
〒275-0026 千葉県 習志野市 谷津1-9-17 |
URL | http://www.tcgh.jp/ |
診療科目 |
内科/循環器科/消化器科/小児科/外科/整形外科/脳神経外科/耳鼻咽喉科/皮膚科/泌尿器科/透析科/リウマチ科/リハビリテーション科/麻酔科/放射線科/眼科/婦人科/人間ドック/各種健康診断/訪問看護/医療福祉総合相談 |
救急指定 | 無し, 二次救急, 救急件数多い |
職員数 | 642名 |
研修・認定施設等 | 厚生労働省基幹型臨床研修指定病院 日本医療機能評価認定病院 日本外科学会外科専門医制度修練施設 日本整形外科学会専門医研修施設 日本麻酔科学会認定研修施設 日本泌尿器科学会専門医教育施設 日本静脈経腸栄養学会認定NST稼動施設 マンモグラフィ(乳房X線写真)検診施設 日本消化器内視鏡学会専門医指導施設 日本消化器外科学会専門医修練施設 日本呼吸器学会研修認定施設 日本病理学会研修登録施設 日本消化器病学会認定施設 日本脈管学会認定研修指定施設 日本大腸肛門病学会認定施設 |
関連施設 | 東習志野訪問看護ステーション 介護老人保健施設ケアセンター習志野 サテライト型小規模老人保健施設 あっとほーむ習志野 津田沼老人訪問看護ステーション 津田沼ヘルパーステーション |
医療機器・設備
医療機器・設備 | 内視鏡、内視鏡下手術、血管連続撮影、ヘリカルCT、MRI、骨塩定量、マンモグラフィー、エコー、カラードップラー、X線テレビ、デジタルラジオグラフィー、自動血液ガス分析、自動血球計数、自動生化学分析、ホルター心電計、呼吸機能検査、トレッドミル、眼底カメラ、人工呼吸器、除細動器、透析 など |
---|
就業サポート
住宅・引越費用など | 宿舎の提供:有 ●有償 【一部支給(上限10万円まで) 】 |
---|---|
研究日 | 研究日(研修):有 |
その他 | 赴任手当:(引越費用等):有 |
フォトギャラリー

院内の様子

CT

MRI
アクセス
所在地 |
〒275-0026 千葉県 習志野市 谷津1-9-17 |
---|---|
交通アクセス | JR津田沼駅から徒歩8分、タクシー2分、花輪ICから車で5分、幕張ICから車で6分。 |