【神奈川県】呼吸器内科(常勤) 医師求人募集
医療法人社団三喜会
横浜新緑総合病院
Add
〒226-0025
神奈川県 横浜市緑区 十日市場町1726-7
URL https://www.shinmidori.com/
医師求人募集要項
| 医師募集科目 | |
|---|---|
| 業務内容 |
外来、病棟管理 |
| 役職 |
常勤医師 相談可能 |
| 資格要件 |
医師免許 |
| 求人数 |
1名 |
| 勤務地 |
神奈川県 |
| 必要な能力 | |
| 医師募集の背景 |
体制強化のための医師募集 |
| 採用予定日 |
入職時期はご相談の上決定いたします。 |
勤務体系
| 勤務時間 |
勤務日数:5日/週 |
|---|---|
| 当直 |
有り 1~4回/月 (免除・回数応相談) |
| 休日 |
日曜日, 祝日, 研究日 |
| 休暇 |
夏期休暇, 年末年始休暇, 有給休暇 |
年収・給与体系
| 年収・給与 |
年俸非公開 |
|---|---|
| 給与その他 | |
| 福利厚生 | |
| その他 |
医師構成
| 院長 | 松前光紀院長 |
|---|
病院の特徴・概要
特徴
- 横浜市内の大手法人グループ病院で、昇給制度、院内保育、住宅手当などの福利厚生が充実。1991年2月医療法人社団三喜会横浜緑病院として開設され、2000年1月横浜新緑総合病院となりました。開設当初より地域の急性期病院として運営されており、2021年に30周年を迎えました。
- 従来より、地域の急性期病院として患者様を受け入れてきましたが、今後も超高齢社会を支える地域の急性期病院としての役割を果たしていきたいと考えております。
- 横浜駅、八王子駅からも35分以内のアクセスで通勤便利な立地です。
最寄りのJR十日市場駅は、田園都市線とJR横浜線が乗り入れる長津田駅と、横浜市営地下鉄グリーンラインがJR横浜線に接続する中山駅の中間にあります。また、十日市場駅から病院へは直行のバスが運行されておりますので、横浜市緑区全体からのアクセスは良好です。
概要
| フリガナ | イリョウホウジンシャダン サンキカイ ヨコハマシンミドリソウゴウビョウイン |
|---|---|
| 施設名 | 医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院 |
| 施設区分 | 一般急性期, 回復型リハビリテーション |
| 病床数 | 236床(一般159床 ・地域包括ケア病棟40床・回復期リハビリテーション病棟37床) |
| 所在地 |
〒226-0025 神奈川県 横浜市緑区 十日市場町1726-7 |
| URL | https://www.shinmidori.com/ |
| 診療科目 |
内科・呼吸器科・循環器科・神経内科・血液内科・外科・肛門科・婦人科・眼科・泌尿器科・皮膚科・麻酔科・放射線科・リハビリテーション科
消化器センター|消化器内科・消化器外科
脳神経センター|脳神経外科
関節機能再建センター|整形外科 |
| 救急指定 | 二次救急 |
| 研修・認定施設等 | 日本外科学会 外科専門医制度修練施設 日本消化器外科学会 専門医制度修練施設 認定施設 日本消化器内視鏡学会 指導施設 日本消化器病学会 認定施設 日本大腸肛門病学会 認定施設 日本がん治療認定医機構 認定研修施設 大腸癌研究会施設 日本乳癌学会 関連施設 日本脳神経外科学会 専門医訓練施設 C項 日本麻酔科学会 麻酔科認定病院 日本泌尿器学会 専門医教育施設 |
| 関連施設 | 新緑ホームケアクリニック |
医療機器・設備
| カルテ種別 | 電子カルテ |
|---|
就業サポート
| 住宅・引越費用など | 住宅手当あり |
|---|
アクセス
| 所在地 |
〒226-0025 神奈川県 横浜市緑区 十日市場町1726-7 |
|---|---|
| 交通アクセス |
十日市場駅から徒歩8分、タクシー2分 横浜町田ICから車で9分 横浜青葉ICから車で9分 |





























