医師求人募集要項
| 医師募集科目 |
一般内科 |
|---|---|
| 業務内容 |
外来、病棟管理 |
| 役職 |
一般常勤 |
| 資格要件 |
医師免許 |
| 求人数 |
1名 |
| 勤務地 |
埼玉県 |
| 必要な能力 |
透析管理のできる先生は歓迎いたします。 |
| 医師募集の背景 |
体制強化のため |
| 採用予定日 |
入職時期はご相談の上決定いたします。 |
勤務体系
| 勤務時間 |
勤務日数:4~5日/週 |
|---|---|
| 当直 |
有り 0~4回/月(免除相談可能) |
| 休日 |
土曜日, 日曜日, 祝日, 研究日 |
| 休暇 |
夏期休暇, 年末年始休暇, 有給休暇, その他 |
年収・給与体系
| 年収・給与 |
年俸1800万円 |
|---|---|
| 給与その他 |
昇給制度 : 有り |
| 福利厚生 |
◆昇給制度 : 有り |
| 学会出席 | 法人が必要と認めた場合、出張扱いとし、交通費、宿泊費、 参加費全額支給(年1回程度の支給実績有り) |
| その他 |
医師構成
| 院長 | 寳積 英彦 院長(循環器内科/杏林大学医学部H7年卒) |
|---|
病院の特徴・概要
特徴
- 都内主要駅から乗り換え1回以内、50分程度の好アクセス
「新宿駅」、「池袋駅」といった都内主要駅からのアクセスが良く、下り方面のため、通勤が快適です。また、病院の最寄駅からは送迎バスがございます。 - オンオフのメリハリのついた勤務が可能
週4日、当直無しのご勤務が可能であり、 時間外業務がほとんどない環境です。在籍されている先生方は、職員用の送迎バスに定刻通り乗車して帰宅される方がほとんどです。 - 信頼の高い地域密着医療
「信頼と愛とで築く地域医療」を法人基本理念とし、施設としては2つの病院、1つの老健を有し、その3施設で通所型サービスを併設しています。また、在宅支援クリニックを中心に、訪問看護・介護と7つの在宅サービス事所を展開し、地域に密着した高齢者医療を提供をしています。 - 託児所完備で小さいお子様のいる女性医師も安心
24時間365日稼動の託児所がありますので、小さいお子様がいらっしゃる先生にも安心してご勤務いただける環境です。
概要
| フリガナ | イリョウホウジンショウジュカイ タイセイビョウイン |
|---|---|
| 施設名 | 医療法人尚寿会 大生病院 |
| 施設区分 | 療養型, 精神科病院 |
| 病床数 | 437床(一般病床数:55、療養型病床数:298、精神病床数:120) |
| 所在地 |
〒350-1317 埼玉県 狭山市 水野600 |
| URL | https://taisei-hosp.jp/ |
| 診療科目 |
内科・精神科・心療内科・老年精神科(認知症)・歯科・口腔外科・放射線診断科・リハビリテーション科・循環器内科・消化器内科・皮膚科・ペインクリニック内科・リウマチ科 |
| 看護基準 | 療養病棟:20:1、地域包括ケア病棟:13:1 |
| 職員数 | ◆医師数:常勤12(内科8・精神科3・歯科1)人 ◆看護師数:140人 |
| 研修・認定施設等 | ◆指定医療 保険医療機関 労災保険指定医療機関 指定自立支援医療機関(精神通院医療) 精神保健指定医療機関 身体障害者福祉法指定医療機関 生活保護法指定医療機関 原子爆弾被爆者一般疾病医療取扱医療機関 狭山市認知症等協力医療機関 ◆認定施設 日本医療機能評価機構認定病院 日本老年歯科医学会研修施設 臨床研修指定病院 全日本病院協会日帰り人間ドック指定病院 全国健康保険協会生活習慣病予防促 進委託実地医療機関 埼玉県市町村職員共済組合 人間ドック契約医療機関 |
| 関連施設 | 大生水野クリニック あさひ病院 介護老人保健施設 愛 |
医療機器・設備
| カルテ種別 | 紙カルテ |
|---|---|
| 医療機器・設備 | CT、MRI、MRA、呼吸機能検査、ヘリカルCT、骨塩定量、高圧酸素療法、内視鏡,エコー、X線テレビ、自動血液ガス分析、ホルター心電計 |
就業サポート
| 住宅・引越費用など | ◆住宅補助:法人規定は無し(近隣の借り上げ寮の利用は可能) |
|---|---|
| 研究日 | 応相談 |
| その他 | ◆赴任手当:支給を希望される場合は応相談 |
フォトギャラリー
外観
検診精密検査用診断装置
カウンセリング
MRI
CT
超音波診断装置
アクセス
| 所在地 |
〒350-1317 埼玉県 狭山市 水野600 |
|---|---|
| 交通アクセス |
◆車利用 関越自動車道所沢インターから30分。 ◆電車利用 西武新宿線 入曽駅(本川越より16分)よりタクシーにて10分。 西武新宿線 新所沢駅(所沢駅より5分)東口2番のりばより「西武フラワーヒル」行きに乗車し終点「西武フラワーヒル」下車、徒歩5分。 |




























