【愛知県】産科・婦人科(非常勤) 医師求人募集
医療法人双葉会
藤田病院
Add
〒475-0858
愛知県 半田市 泉町111-18
医師求人募集要項
| 医師募集科目 |
産科・婦人科 |
|---|---|
| 業務内容 |
外来 |
| 資格要件 |
卒後6年以上~60代半ばまで |
| 求人数 |
1名 |
| 勤務地 |
愛知県 |
| 必要な能力 | |
| 医師募集の背景 |
欠員補充 |
| 採用予定日 |
随時 |
勤務体系
| 勤務時間 |
木曜日 9:00~13:00(受付は12:00まで) |
|---|---|
| 当直 | |
| 休日 |
|
| 休暇 |
|
年収・給与体系
| 年収・給与 |
日給60000円 |
|---|---|
| 給与その他 |
通勤交通費:有(上限5,000円/回) |
| その他 |
医師構成
| 医師数 | 常勤2人 |
|---|---|
| 関連医局等 | 関連医局の有無:無 |
| 理事長 | 藤田 将 理事長【愛知医科大学(平成10年卒)】 |
| 院長 | 小田 弘幸 院長【群馬大学(昭和56年卒)】 |
病院の特徴・概要
特徴
- 当院は昭和16年に開業して約80年の歴史がある産科の病院です。この地域で分娩もできる産科は半田市内では当院と、当院の分院でもある「ふたばクリニック」、そして半田市民病院の3ヶ所しかありません。分娩件数も、法人全体で約1,500件の実績があります。半田市民病院さんが約500件くらいなので、やすらぎのある医療をテーマに女性の一生を見守り続けます。半田市内の分娩取扱件数の7割以上を当法人が支えています。そのような背景から当院はこの地域において非常に重要な役割を担っているともいえます。そのため引き続きこの地域を支えるには医師の力が欠かせません。皆様のご応募お待ちしております。
- -知多半島医療圏全体の分娩を約30%を担う。 愛知県下でも上位の分娩件数を誇る産科病院-
令和元年度の知多半島医療圏における出生数は約5,000人。医療法人双葉会では分院のクリニックも含めて約1,600人の分娩実績があり、法人として医療圏全体の約30%を担っています。また愛知県でも上位の分娩件数にランキングされる、認知度の高い病院です。 - -常勤医師は原則当直無し。分娩件数が 多いのにも関わらず医師の負担が軽い体制を確立-
非常勤の先生方による当直体制が出来ていますので、当直による負担感は当院にはありません。産科ですと夜間の当直が当たり前のように思われているかもれませんが、当院ではそのようなことはありません。極稀にイレギュラー対応していただくケースがあるかもしれませんが、原則として当直がないので日中の業務に集中していただけます。 - -地域に腰を据えて長く勤務していただける先生には、福利厚生など経済的な負担も考慮しながら柔軟に対応-
交通費の全額支給はもちろん、当院及びこの地域で末永く勤務していただける先生には、賃貸契約を当法人が負担するなどして、そこにお住まいいただくことも可能です。古くから地元に根付いている病院として「やすらぎの医療」提供に力を貸していただける先生を是非、お待ちしております。
概要
| フリガナ | イリョウホウジンフタバカイ フジタビョウイン |
|---|---|
| 施設名 | 医療法人双葉会 藤田病院 |
| 施設区分 | 一般急性期 |
| 病床数 | 40床(一般病床) |
| 所在地 |
〒4750858 愛知県 半田市 泉町111-18 |
| URL | https://fujita-hp.com |
| 診療科目 |
産科・婦人科、小児科、皮膚科・美容皮膚科、心療内科
|
| 看護基準 | 急性期一般 10:1 |
| 職員数 | 総職員数 61 名(2021年11月現在) |
| 関連施設 | ふたばクリニック |
就業サポート
| 住宅・引越費用など | 住宅手当:応相談 赴任手当:応相談 |
|---|
アクセス
| 所在地 |
〒475-0858 愛知県 半田市 泉町111-18 |
|---|---|
| 交通アクセス | JR「半田駅」より徒歩5分、名鉄「知多半田駅」より徒歩2分 |


























