【茨城県】一般内科、訪問診療(常勤) 医師求人募集
医療法人社団 北水会
北水会記念病院
Add
〒310-0035
茨城県 水戸市 東原3-2-1 水高スクエア内
URL https://hokusuikai.or.jp/employment/recruit/search/hospital/#sec_job_category
医師求人募集要項
| 医師募集科目 | |
|---|---|
| 業務内容 |
外来、病棟管理、訪問診療、その他 |
| 役職 |
一般常勤 |
| 資格要件 |
医師免許 |
| 求人数 |
1名~ |
| 勤務地 |
茨城県 |
| 必要な能力 |
患者さんやスタッフとの円滑なコミュニケーション能力 |
| 医師募集の背景 |
体制強化の為 |
| 採用予定日 |
入職時期はご相談の上決定いたします |
勤務体系
| 勤務時間 |
勤務日数 : 4~5日/週 |
|---|---|
| 当直 |
有り 当直有 : 1~2回/月(回数相談可能) |
| 休日 |
日曜日, 祝日 |
| 休暇 |
|
年収・給与体系
| 年収・給与 |
年俸2200万円 |
|---|---|
| 給与その他 |
交通費:全額支給 |
| 福利厚生 |
保育施設あり:エリア内に認可保育所有「スワン保育園 |
| 学会出席 | 学会出張補助:あり(当院規定による) |
| その他 |
医師構成
| 院長 | 平澤 直之 院長 |
|---|
病院の特徴・概要
特徴
- 北水会記念病院は、1979年、水戸市河和田町に北水会病院として開院したのち、2009年、水高スクエア内に北水会記念病院として移転・開院いたしました。
新病院では、回復期リハビリテーション病棟を設置するとともに、リハビリテーション科の体制を拡充いたしました。リハビリテーション専門職の人員体制を強化し部門制を構築することで、集中的かつ効果的なリハビリテーションの提供につなげております。 - 当院は内科、整形外科、泌尿器科を中心に地域の患者様のために幅広く医療を提供する一方、皆様の病気を未然に防ぐ予防医学にも力を入れ、最新の医療機器を用いてより精密な検査を快適な環境の下で提供する健診施設を兼ね備えております。
- 中でも特に膝関節疾患、股関節疾患、女性泌尿器科疾患においては全国的にもトップレベルの医療を提供しており、全国各地の病院から見学者を受け入れております。
概要
| フリガナ | イリョウホウジンシャダン ホクスイカイ ホクスイキネンビョウイン |
|---|---|
| 施設名 | 医療法人社団 北水会 北水会記念病院 |
| 施設区分 | 一般急性期, 回復型リハビリテーション |
| 病床数 | 128床(一般病棟83床・回復期リハビリテーション病棟45床) |
| 所在地 |
〒3100035 茨城県 水戸市 東原3-2-1 水高スクエア内 |
| URL | https://hokusuikai.or.jp/employment/recruit/search/hospital/#sec_job_category |
| 診療科目 |
内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、リウマチ・膠原病・アレルギー科、外科、整形外科、リハビリテーション科、脳神経外科、眼科、皮膚科、泌尿器科、麻酔科、精神科(児童精神科) |
| 看護基準 | 一般病棟 10:1、 回復期リハビリ病棟 13:1 |
| 関連施設 | ~北水会グループ~ スイコウ南クリニック 北水会みずえクリニック 介護老人福祉施設 北勝園 介護老人福祉施設 長生園 特別養護老人ホーム もみじ館 特別養護老人ホーム さくら館 特別養護老人ホーム もくせい 介護老人保健施設 くるみ館 介護老人保健施設 はなみずき 介護付有料老人ホーム ケアレジデンス水戸本館 介護付有料老人ホーム ケアレジデンス水戸新館 介護付有料老人ホーム ケアレジデンス水戸元吉田館 介護付有料老人ホーム ケアレジデンス東京アネックス 他 医療法人社団 北水会 社会福祉法人 北養会 株式会社 ケアレジデンス 株式会社 スイコウアセット 株式会社 ミカ |
医療機器・設備
| カルテ種別 | 電子カルテ |
|---|
就業サポート
| 住宅・引越費用など | 住宅手当:あり(当院規定による) |
|---|
アクセス
| 所在地 |
〒310-0035 茨城県 水戸市 東原3-2-1 水高スクエア内 |
|---|---|
| 交通アクセス | JR常磐線 赤塚駅 バスで約15分、「自由ヶ丘」下車徒歩15分 |




























