医師求人募集要項
| 医師募集科目 | |
|---|---|
| 業務内容 | 外来、病棟管理、手術、救急 | 
| 役職 | 常勤医師 | 
| 資格要件 | |
| 求人数 | |
| 勤務地 | 鳥取県 | 
| 必要な能力 | |
| 医師募集の背景 | 体制強化のための医師募集 | 
| 採用予定日 | 
勤務体系
| 勤務時間 | 平 日:8:30~17:30 | 
|---|---|
| 当直 | 無し ※基本は当直有りですが、当直無しのご相談も可能です。 | 
| 休日 | 土曜日, 日曜日, 祝日 | 
| 休暇 | 夏期休暇, 年末年始休暇, 有給休暇, その他 | 
年収・給与体系
| 年収・給与 | 年俸2000万円 | 
|---|---|
| 給与その他 | 交通費:上限35,000円 | 
| 福利厚生 | 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、病院賠償責任保険 | 
| 学会出席 | 学会参加制度有 | 
| その他 | 野島病院は、大正6年に野島療院を前進とし、昭和40年に現在の医療法人十字会野島病院となりました。 | 
医師構成
| 理事長 | 野島丈夫理事長・総院長 | 
|---|---|
| 院長 | 山本敏雄院長 | 
病院の特徴・概要
特徴
- 当直無し、土日休み
- 役職相談可能
- 常勤麻酔科医師が在籍
- 野島病院は「リスボン宣言」でうたわれている患者さまの権利を遵守して、患者さまとの相互の信頼の上に協同して治療に取り組んでまいります。
概要
| フリガナ | イリョウホウジンジュウジカイ ノジマビョウイン | 
|---|---|
| 施設名 | 医療法人十字会 野島病院 | 
| 施設区分 | 一般急性期, 回復型リハビリテーション | 
| 病床数 | 233床(一般病棟94床、地域包括ケア病棟47床、障害者病棟46床、回復期リハビリテーション病棟46床) | 
| 所在地 | 〒6820863 鳥取県 倉吉市 瀬崎町2714-1 | 
| URL | https://nojima-hospital.jp/ | 
| 診療科目 | 脳神経外科・外科・肛門科・整形外科・消化器科・内科・循環器科
心臓血管外科・神経内科・精神科・心療内科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科
形成外科・リハビリテーション科・麻酔科(山本敏雄・牧野正人・林英一)
婦人科・放射線科・乳腺・内分泌外科 | 
| 看護基準 | 一般10:1 | 
| 救急指定 | 二次救急 | 
| 研修・認定施設等 | ○ 日本脳神経外科学会専門医認定制度指定訓練施設 ○ 日本神経学会専門医認定制度教育関連施設 ○ 日本脳卒中学会専門医認定制度研修教育施設 ○ 日本眼科学会専門医制度研修施設 ○ 日本外科学会外科専門医制度関連施設 ○ 日本消化器外科学会指定修練施設 ○ 日本消化器病学会専門医制度関連施設 ○ 日本大腸肛門病学会認定施設 | 
| 関連施設 | 介護老人保健施設のじま デイケアセンターのじま 訪問看護リハビリステーションのじま 訪問介護ステーションのじま 指定居宅介護支援事業所のじま 明倫・小鴨地域包括支援センター 倉吉市障がい者地域生活支援センターはっぴい 倉吉市乳幼児健康支援デイサービス事業「すくすく園」 | 
医療機器・設備
| カルテ種別 | 電子カルテ | 
|---|---|
| 医療機器・設備 | 消化管撮影装置(X線TV) マンモグラフィー 骨密度測定装置 一般撮影装置 断層撮影装置 外科用イメージング 機能訓練室 320列CT 1.5T MRI 手術室 内視鏡 など | 
就業サポート
| その他 | 赴任手当有 | 
|---|
アクセス
| 所在地 | 〒682-0863 鳥取県 倉吉市 瀬崎町2714-1 | 
|---|---|
| 交通アクセス | 倉吉駅からタクシーで10分 倉吉ICから車で5分 | 
 
                    


 
            
























