医師求人募集要項
医師募集科目 |
循環器内科 |
---|---|
業務内容 |
外来、病棟管理、その他 |
役職 |
常勤医師 相談可能 |
資格要件 |
医師免許 |
求人数 |
1名 |
勤務地 |
愛知県 |
必要な能力 | |
医師募集の背景 |
診療体制強化のための医師募集 |
採用予定日 |
入職時期はご相談の上決定いたします。 |
勤務体系
勤務時間 |
8:30~17:00(休憩60分) |
---|---|
当直 |
有り ◇ 当直頻度 : 平日当直 1回/週 |
休日 |
日曜日, 祝日 |
休暇 |
夏期休暇, 年末年始休暇, 有給休暇 |
年収・給与体系
年収・給与 |
年俸2000万円 |
---|---|
給与その他 |
交通費: 規定による実費支給(上限有り) |
福利厚生 |
◇ 契約期間 : 無し |
学会出席 | 【 学会参加支援制度 】 ◇ 年2回までは、出張扱いにて参加費・旅費・宿泊費の支給有り * 上限は応相談とさせていただきます。 |
その他 |
◇ 休暇 : 有給休暇 :就任半年後に10日付与 |
医師構成
医師数 | 関連医局等 |
---|---|
理事長 | 脇田 久 先生(院長/消化器外科・内科/藤田保健衛生大学/昭和61年卒) |
院長 | 脇田 久 先生(院長/消化器外科・内科/藤田保健衛生大学/昭和61年卒) |
勤務医の声・主な症例数など |
病院の特徴・概要
特徴
- ・2017年9月新設の綺麗な新病院棟で勤務/新センター立ち上げ可能
名古屋・岐阜から車で1時間以内のアクセスが可能な一宮市北部に位置し、
旧病院棟の向かいに新設されました。
Wi-Fi環境や豊富なリハビリ器具等の設備を整える等、
患者様だけではなくご家族の居心地までこだわりを持っております。
また、尾洲病院の回復期・慢性期の入院機能を踏まえた新センター
(例:リハビリ集中センター)の立ち上げ等、
具体的な「やりたいこと」をお持ちの先生は、
ご希望を叶えるチャンスですので、ぜひご相談ください。 - ・医局の縛りが無く、良好な人間関係の中でキャリアパスが可能
在籍医師の出身大学は藤田保健衛生大学が多いですが、
医局との強い繋がりや学閥はございません。
ご専門に注力しながら回復期・慢性期の医療を支える働き方や、
訪問診療へのチャレンジも応援いたします。 - ・ワークライフバランスを重視した働き方も可能
17時~18時台には帰路につけます。
急性期病院よりゆったりしたご勤務が可能で、週1回の当直の際も
新病院棟にシャワー付きの当直室をご用意しております。
子育て中の女性医師への配慮として、
時間・日数・当直に関してもご相談いただけます。
概要
フリガナ | イリョウホウジンライコウカイ ビシュウビョウイン |
---|---|
施設名 | 医療法人来光会 尾洲病院 |
施設区分 | 療養型, 回復型リハビリテーション |
病床数 | 131床 |
所在地 |
〒491-0104 愛知県 一宮市浅井町小日比野 字新太37番地 |
URL | http://raikoukai.or.jp/bisyu.html |
診療科目 |
内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科 |
看護基準 | 回復期 15:1 慢性期 20:1 |
救急指定 | 無し |
職員数 | ◇ 医師体制 : 常勤5名 |
患者数など | ◇ 入院数/日: 85名/日 * 現在、病棟機能転換のために患者数を抑制調整中にて上記は最低数です。 ◇ 外来数/日: 170名/日 * 病院棟のオープン後は入院数・外来数ともに増加が見込まれます。 ◇ 在棟日数 : 回復期 63日~ 療養期 140日前後 ◇ セラピスト在籍数(来春もセラピスト7名程度の新卒者を採用予定) PT:18名 OT: 9名 ST: 6名 |
主な症例 | ◇ 患者の主な疾患割合 (2017年4月~6月) 回復期:脳血管疾患:68.7% 整形疾患 :29.5% 廃用症候群: 1.8% 慢性期:内科疾患中心 |
研修・認定施設等 | 無し ISO9001 (品質マネジメントシステム)認証施設 (今後、病院機能評価を受審する予定があります。) |
関連施設 | 「老人保健施設ピエタ」 「訪問看護ステーション和み」 「エブリデイデイサービスセンター(病院円周に5か所)」 「在宅介護相談センター(2か所)」 社会福祉法人 来光会 「介護老人福祉施設いわと」 「介護老人福祉施設えもり」「ケアハウスいわと」 「グループホーム瀬部」 |
医療機器・設備
カルテ種別 | 電子カルテ |
---|---|
医療機器・設備 | ヘリカルCT、3D-CT、骨塩定量、マンモグラフィー、 エコー、カラードップラー、X線テレビ、自動血液ガス分析、 自動血球係数、自動生化学分析、ホルター心電計、呼吸機能検査、 聴力検査、眼底カメラ、人工呼吸器、除細動器、レッドコード、 免荷システム、モーター負荷型トレーニングマシン、リハビリプール |
就業サポート
住宅・引越費用など | ◇ 住宅補助 : 有り(10,000円/月 想定年収に含む) |
---|---|
その他 | ◇ 赴任手当 : 10万円程度の引っ越し代(実費精算) * 入職のための転居の場合に限ります。 |
フォトギャラリー

綺麗な外観

新病院です。
アクセス
所在地 |
〒491-0104 愛知県 一宮市浅井町小日比野 字新太37番地 |
---|---|
交通アクセス |
名鉄犬山線「江南駅」から車で13分 JR「一宮駅」から車で20分 JR「岐阜駅」から車で30分 |