【東京都】心療内科・精神科(常勤)医師求人募集
心の杜・新宿クリニック
Add
〒151-0053
東京都 渋谷区 代々木2-12-1 記録映画社ビル3F
URL http://www.kokoronomori.jp/
医師求人募集要項
医師募集科目 | |
---|---|
業務内容 |
外来 |
役職 |
一般常勤 |
資格要件 |
医師免許 |
求人数 | |
勤務地 |
東京都 |
必要な能力 |
円滑なコミュニケーション能力 |
医師募集の背景 |
体制強化の為 |
採用予定日 |
入職時期はご相談の上決定いたします。 |
勤務体系
勤務時間 |
勤務日数 : 4~5日/週 ※週3日勤務ご相談可能 |
---|---|
当直 |
無し |
休日 |
木曜日, 日曜日, 祝日 |
休暇 |
夏期休暇, 年末年始休暇, 有給休暇 |
年収・給与体系
年収・給与 |
年俸1500万円 |
---|---|
給与その他 |
賞与 : 年2回(6月、12月)、1回につき基本給与月額の1.5ヶ月分を基準とし、診療実績や経営状況を勘案して増減 |
福利厚生 |
【各種保険】 |
学会出席 | 国内学会参加に関して、年1回に限り出張旅費、宿泊費、大会参加費を補助 |
その他 |
医師構成
医師数 | 常勤 :1名 非常勤 :2名 |
関連医局等 |
---|---|
理事長 | |
院長 | 菊地 孝則 院長(1981年 札幌医科大学卒業) |
勤務医の声・主な症例数など |
病院の特徴・概要
特徴
- 当院は新宿駅からほど近い、開業して約15年になる精神科クリニックです。全ての診療を予約制で行っており、臨床心理師との連携により薬物療法に偏ることなく、認知行動療法と力動的精神療法を患者様の病態やニーズに応じて組み合わせ、質の高い医療を提供しております。そのポリシーは幅広い産業医の先生から評価いただいており、患者様のご紹介は年々増えている状況です。内装は著名な匠の設計によるもので、木肌と木の香りに包まれるとともに、造形作家によるふんだんな木彫作品にも囲まれ、森の美術館の中で診療しているような雰囲気があります
- 週3ないし4日勤務もご相談可能
当院では週3日からご勤務が可能です。完全予約制ですので、患者様がお待ちになることはなく、医師の残業もほぼありません。またご都合によって勤務曜日や時間帯の調整もご相談に応じますので、子育て中の先生もお気軽にお問い合わせください。 - 精神療法の研修と実践も可能
認知行動療法と精神分析的精神療法の研修や実践のご相談にも応じます。これまでに全国各地から何人もの先生が当院を訪れ、研修を経て巣立っていかれました。ベテランの先生はもちろん、精神療法の研修と実践をご希望の若い先生も歓迎いたします。 - 努力が報われる給与体系
ご年収はご経験10年以上、週5日勤務で概ね1,500万円を目安としておりますが、出来高制を併用しておりますので、先生のご活躍次第で収入アップが可能です。 - 新宿駅から徒歩6分!アクセス至便な立地
当院は各線新宿駅より徒歩6分の立地です。ご通勤はもちろんのこと、休憩中やご勤務後の周辺飲食店やショッピングモール等のご利用にも大変便利です。
概要
フリガナ | ココロノモリ・シンジュククリニック |
---|---|
施設名 | 心の杜・新宿クリニック |
施設区分 | クリニック |
病床数 | |
所在地 |
〒1510053 東京都 渋谷区 代々木2-12-1 記録映画社ビル3F |
URL | http://www.kokoronomori.jp/ |
診療科目 |
精神科 心療内科 |
救急指定 | 無し |
医療機器・設備
就業サポート
フォトギャラリー

院内待合室から診察室に通じる廊下(通称「森のトンネル」)

待合室

シンボルオブジェ「森に浮かぶ舟」

診察室
アクセス
所在地 |
〒151-0053 東京都 渋谷区 代々木2-12-1 記録映画社ビル3F |
---|---|
交通アクセス |
●JR新宿駅南口または小田急線新宿駅南口改札より5分 (西新宿1丁目交差点を左折、マクドナルドを右折、SPACE ZEROを左折し約100m先左側) ●JR新宿駅新南改札または甲州街道改札より5分 (サザンテラスを通りJR東日本本社ビルを右折、歩道橋を渡り直進し、マインズタワー角を右折、約100m前方) ●京王線・都営新宿線 新宿駅6番出口より徒歩2分 (甲州街道沿い1本目を左折し約150m先左側) ●都営大江戸線 新宿駅A1出口より徒歩2分 |