【秋田県】健診・人間ドック(常勤)医師求人募集 独立行政法人 地域医療機能推進機構 
秋田病院

Add 〒016-0851
秋田県 能代市緑町 緑町5-22

URL https://akita.jcho.go.jp/

  • 募集要項
  • 勤務体系
  • 給与体系
  • 医師構成
  • 病院の特徴・概要
  • 医療機器・設備
  • 就業サポート
  • フォトギャラリー
  • 病院アクセス

医師求人募集要項

医師募集科目

健診・人間ドック
※人間ドック・検診科医師を募集

業務内容

健診・人間ドック
当院は院内に健康管理センター、院外に健診車2台を有し、秋田県全域を対象とした生活習慣病予防健診を年間約24,000名に行っております。
業務は健診車乗務(日帰り、1泊2日、2泊3日)、院内健診をメインに、老健、往診等をお願いいたします。また、必須ではございませんが読影(胸部・胃部・心電図)のいずれかのお手伝いいただける方は歓迎しております。原則、超過勤務はございませんが、 場合によっては宿泊健診時に朝ホテル出発から帰院までの拘束時間が長くなる場合があります(超過勤務対象)。
健診業務、巡回健診、問診、胸打診、読影をお願いいたします。

◇ 巡回健診頻度 : 4~5日/週              
◇ 読影範囲   : 胃部、胸部
  ※心電図の読影可能な方歓迎

役職

一般常勤

資格要件

医師免許

求人数

勤務地

秋田県

必要な能力

心電図の読影可能な方歓迎
円滑なコミュニケーション能力

医師募集の背景

欠員募集(1名退職予定の為)

採用予定日

入職時期はご相談の上決定いたします。

勤務体系

勤務時間

勤務日数 : 5日/週
勤務時間 : 応相談(7.75時間)

当直

無し

当直 : なし(金・土であればあり相談可能)

休日

土曜日, 日曜日, 祝日

休暇

夏期休暇, 年末年始休暇, 有給休暇
有給休暇 ※常勤・任期付きは、就任時より付与(1月入社20日、4月入社15日等) 季節休暇 あり(夏季休暇) 年末年始休暇 あり

年収・給与体系

年収・給与

年俸1200万円
想定年収 : 1,200~万円(応相談)
         ※ご経験等によりご相談の上決定いたします
条件交渉 :相談可
年俸は想定年俸、或いは上限年俸として目安にしてください。

給与その他

福利厚生

【育児支援】
◇院内に病児保育室「はっぴぃ」を整備しております。
 その他介護休暇等あり。
【各種保険】
◇健康保険、厚生年金保険、雇用保険
【その他】
◇宿舎あり(3DKまたは4DK、病院敷地内)

学会出席 学会参加可能:2回以内/年(但し、東北管内、JCHO学会及び学会発表は回数に含まない)
その他

医師構成

医師数 内科医師が5名(常勤4名・任期付1名)
関連医局等
理事長
院長 大塚 博徳 院長
勤務医の声・主な症例数など

病院の特徴・概要

特徴
  • 当院は北には白神山地と米代川、西には日本海に沈む夕陽、東には奥羽山系、南には秋田の米どころとすばらしい環境に囲まれた能代市に設置されています。当院は昭和20年12月に『財団法人 社会保険協会 民生病院』として開院しましたが、そのルーツは明治21年7月の『公立山本病院』に遡ることができます。平成26年4月から私達全社連病院グループは、厚生年金病院グループ及び船員保険病院グループと共に、『独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO) 秋田病院』として再スタートしました。(全国57病院)。
    地域に密着した医療を目指しており、地元では多くの皆様から「明るく親切な病院」との心温まる声をいただいております。
    新機構の使命でもある、「地域に必要とされる医療」を提供すべく、大塚院長先頭に職員一同今後とも引き続き尽力してまいります。
  • 当院は院長を筆頭に熱~い想いを持つ病院です。地域医療に貢献したいという熱意ある先生をお待ちしております。
    医師定年は65歳となっておりますが、65歳以上70未満の先生は、任期付職員(1年契約で正職員に近い)としてご勤務いただけます。(70歳以上の先生は非常勤契約となります。)
    現役から少しペースを落としながら地域貢献したい先生でもご活躍いただける環境です。是非お気軽にご応募ください。
概要
フリガナ ドクリツギョウセイホウジン チイキイリョウキノウスイシンキコウ アキタビョウイン
施設名 独立行政法人 地域医療機能推進機構  秋田病院
施設区分 一般急性期
病床数 総床数 163床
所在地 〒0160851
秋田県 能代市緑町 緑町5-22
URL https://akita.jcho.go.jp/
診療科目 内科 小児科 外科 整形外科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科  漢方内科 麻酔科
救急指定 二次救急
研修・認定施設等 日本外科学会
日本整形外科学会

医療機器・設備

就業サポート

アクセス

所在地 〒016-0851
秋田県 能代市緑町 緑町5-22
交通アクセス JR五能線 能代駅 徒歩10分