医師求人募集要項
医師募集科目 |
内科系全般、一般内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、整形外科 内科系全般、一般内科 |
---|---|
業務内容 |
外来、病棟管理、訪問診療 外来、病棟管理、当直 |
役職 |
常勤医師 |
資格要件 |
医師免許 |
求人数 |
1名~ |
勤務地 |
群馬県 |
必要な能力 | |
医師募集の背景 |
体制強化に伴う医師募集 体制強化に伴う募集 |
採用予定日 |
入職時期はご相談の上決定いたします。 |
勤務体系
勤務時間 |
勤務日数 : 週 4.5 日勤務(週 4 日勤務相談可能) 水曜日 20:00~翌 7:00(時間調整可能) |
---|---|
当直 |
有り 当直頻度 : 1 回/週 |
休日 |
日曜日, 祝日, 研究日 |
休暇 |
夏期休暇, 年末年始休暇, 有給休暇 |
給与体系
給与 |
年俸3000万円 日給100000円 |
---|---|
給与その他 |
交通費支給 : 法定通り支給 交通費 : 手当に含む |
福利厚生 |
扶養手当 : 有り |
学会出席 | 学会参加支援制度 :有り(交通費、日当) |
その他 |
医師構成
医師数 | 関連医局等 |
---|---|
理事長 | 鶴谷英樹理事長(院長兼務/循環器内科/弘前大学 平成 10 年卒 ) |
院長 | 鶴谷英樹院長(理事長兼務/循環器内科/弘前大学 平成 10 年卒 ) |
勤務医の声・主な症例数など | 《鶴谷 英樹 院長先生の声》 鶴谷病院は昭和 29 年、現在の地に、私の祖父である鶴谷孔明によって開設されました。開設当時は結核や赤痢、疫痢などの感染症が猛威をふるっており、これらの感染症の治療を中心に命を救う医療を行ってきました。当時から、この土地は、高齢の方も多い地域で、感染症などの特定疾患はもちろん、地域に根ざした高齢者医療を行っておりました。今でこそ、合併症や在宅医療に対する理解が広がってきましたが、弊院では開設以来 60年間、変わらぬ地域医療を提供しています。 先生の能力を存分に活かして欲しいです。医師の先生方は人並み外れた能力をお持ちです。もしかすると、その能力を活かしきれていない先生もおられるかもしれません。現在の状況にかかわらず、先生の能力を存分に発揮していただき、患者様のために活かしてもらいたいです。そのための努力は惜しみません。先生の思いを聞かせて下さい。是非、一緒に能力を活かし、成長していきましょう。 《勤務している医師の声 男性医師》 鶴谷病院は、古くから家族的な雰囲気のある病院です。患者様との絆もそうですが、職員同士の関係性も家族的といって良いと思います。家族的と言っても、単に話しやすかったり、馴れ合いがあったりという訳ではなく、時に厳しく、切磋琢磨する部分も含めての雰囲気です。特に医療面に関しては、それぞれの専門性を活かして、地域の患者様を救うために日々、助けあっている状況です。 鶴谷病院は、色々な経験ができる病院です。専門性も生かせますし、プライマリーケアも勉強できます。様々な年齢層の患者様が来られて、これまでの経験を十分に活かして頂ける場もあります。是非一度、遊びに来ていただけましたら幸いです。 |
病院の特徴・概要
特徴
- 医療法人 鶴谷会 鶴谷病院は群馬県伊勢崎市に位置する総病床 320 床の一般急性期病院でございます。病院を運営する鶴谷会は昭和 31 年に設立されて以降、50 年以上にわたって伊勢崎市東部、太田市西部、埼玉県深谷市の北部圏域の医療を支え、現在では、10 施設以上の関連施設を持つグループへと成長いたしました。
- 平成 25 年には新病棟がオープンし、電子カルテも導入するなど、設備投資にも積極的で、今後益々の発展が期待される法人でございます。病院としては、在宅医療にも力を注ぎ、訪問診療、訪問看護、訪問リハビリテーション、訪問薬剤指導等をはじめ、訪問介護サービス等の介護領域に至るまで、一貫した医療・介護サービスの提供を実現しているのが特徴でございます。
- 病院までは公共交通機関で伊勢崎駅から 9 分、太田駅から 13 分、前橋駅から 40 分であるほか、埼玉県内や東京都内からも 60~90 分でアクセス可能です。
- 現在では、伊勢崎市東部、太田市西部、深谷市の北部を圏域として、この地域で必要とされる医療・介護サービスの提供を目指しています。
概要
フリガナ | イリョウホウジンツルガヤカイ ツルガヤビョウイン |
---|---|
施設名 | 医療法人鶴谷会 鶴谷病院 |
施設区分 | 一般急性期, 療養型, 健診機関 |
病床数 | 320 床(一般 228 床、介護療養型 88 床、健診センター4 床) |
所在地 |
〒3700117 群馬県 伊勢崎市 境百々421 |
URL | http://www.tsurugaya.or.jp/index.html |
診療科目 |
内科(循環器内科・呼吸器内科・神経内科・消化器内科)
外科(消化器外科・肛門外科・乳腺外科・内視鏡外科・脳神経外科)
整形外科・リハビリテーション科、耳鼻咽喉科、眼科、歯科 |
看護基準 | 一般病棟入院基本料 7:1、障害者施設等入院基本料 10:1 |
救急指定 | 二次救急 |
職員数 | 医師 13 、歯科医師 2、薬剤師 5 、看護師及び准看護士150、歯科衛生士 2、診療放射線技師 7、理学療法士(PT)11、作業療法士(OT)5、従事者合計 195 |
研修・認定施設等 | 社団法人日本循環器学会認定循環器専門医研修関連施設(施設番号0955号) 日本静脈経腸栄養学会NST稼働施設認定(認定番号02-001288) |
関連施設 | 介護老人保健施設:鶴寿園 デイサービスセンター(通所介護):桑原デイサービスセンター、綿打デイサービスセンター、デイ・トレーニングセンター尾島 ショートステイ(短期入所生活介護):桑原ショートステイ、綿打ショートステイ、尾島ショートステイ 訪問看護ステーション:訪問看護ステーションつるがや ホームヘルパーステーション:ホームヘルパーステーションつるがや、ホームヘルパーステーション尾島 居宅介護支援事業所:ケアサービス鶴谷、ケアサービス桑原、ケアサービス綿打、ケアサービス尾島 高齢者地域支援センター:高齢者地域支援センター鶴谷 託児所 : たけのこ保育園 |
医療機器・設備
カルテ種別 | 電子カルテ |
---|---|
医療機器・設備 | 心臓カテーテル検査装置(CAG)、80 列マルチスライス CT、MRI 等 |
就業サポート
住宅・引越費用など | 住宅補助 : 有り |
---|---|
研究日 | あり |
その他 | 赴任手当 : 応相談 |
フォトギャラリー

受付スペース

診療室

医局室

心カテ検査装置(冠動脈造影CAG)
アクセス
所在地 |
〒370-0117 群馬県 伊勢崎市 境百々421 |
---|---|
交通アクセス |
東武線 境町駅より徒歩 2 分 JR 本庄駅より車で 20 分 JR 上越新幹線 本庄早稲田駅より車で 30 分 |