医療法人社団しただ
かもしか病院
Add
〒955-0128
新潟県 三条市 大字南五百川 80
URL http://www.shitada.jp/contents/hospital/greeting/index.html
医師求人募集要項
医師募集科目 |
内科系全般、一般内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、神経内科、腎臓内科・人工透析、内分泌・糖尿病・代謝内科・リウマチ、心療内科・精神科、老人内科・老健、小児科 |
---|---|
業務内容 |
病棟管理 |
役職 | |
資格要件 | |
求人数 | |
勤務地 |
新潟県 |
必要な能力 | |
医師募集の背景 |
体制強化を目的とした増員募集 |
採用予定日 |
勤務体系
勤務時間 |
勤務日数 : 3.5 日~5 日/週 |
---|---|
当直 |
有り 当直頻度 : 1 回/週 |
休日 |
土曜日, 日曜日, 祝日 |
休暇 |
有給休暇 |
年収・給与体系
年収・給与 |
年俸1800万円 |
---|---|
給与その他 |
交通費支給 : 実費支給 |
福利厚生 |
契約期間 : 期間の定め無し |
学会出席 | 学会参加支援制度 :有り |
その他 |
有給休暇は就任時に 20 日付与 |
医師構成
医師数 | 北澤 幹男:院長 内科、精神科 S53 新潟大学 大湊 八郎:副院長 内科 S37 新潟大学 産業医 内田 桂太:医局長 内科 S45 東北大学 男性医師: 内科 H15 三重大学 男性医師: 内科 S44 新潟大学 男性医師:内科 S62 慈恵会医科大学 男性医師:内科 H20 新潟大学 男性医師: 内科 H17 東北大学 |
関連医局等 |
---|---|
理事長 | 北澤 幹男【専門】内科、精神科 【出身大学】新潟大学S53年卒 |
院長 | 北澤 幹男【専門】内科、精神科 【出身大学】新潟大学S53年卒 |
勤務医の声・主な症例数など | 勤務している医師の声 :男性医師 内科 かもしか病院は、療養型の病院です。急性期の病院ではありません。したがって、「助ける」医療ではなく、「看取る」医療が必要になります。看取る「医療」とあるように、何もせずに、ただ死を待つわけではなく、人間の尊厳を守りながら「生」から「死」へのバトンタッチを行う知識と技術が必要になります。例えば、精神的な苦痛や肉体的な苦痛にどのように対処するか、などです。そのためには、医療技術も必要な場合があります。 これまでのキャリアで習得したスキルを日々の医療活動に活かしています。予想以上にこれまでの技術を活用する場面があります。一方で、日々「生死」について勉強しているのも事実です。知らず知らずのうちに、「生きるのは良いこと」、「死ぬのは悪いこと」と、これまでの医師として養われた価値観を当てはめてしまうことがありますが、この考え方は、常に正しいわけではありません。年間 150 人程度の方を看取りながら、「死ぬとはどういうことなのか」、一方、「生きるとはどういうことなのか」と考え、同時に、医者として「納得がいく終末医療が出来たのか」、「患者さんの尊厳を守ることが出来たのか」と常に自問自答しています。この施設に来て、これまで以上に、深く、医師として「いのちを勉強している」と感じています。 ここでの医療は、疾患だけでなく、家族、生活、これまでの人生など様々な背景も含めて、患者さんを診ることになります。肉体の管理だけでなく、その人の人生そのものを診るということです。人生の縮図が持ち込まれる終末期医療の現場には、マニュアルは無く、それぞれ個別に対応し悩まなければなりません。「ああ、これが死を迎えるということか」と考えさせられる現場がここにあります。まさに「いのちの現場」です。 医療は科学、技術です。しかし、科学や技術は万能ではありません。解決できないこともあるのです。したがって、「応病与薬」から「抜苦与楽」へ、「病気」から「病人」への、対応の方向転換が求められています。医師としての自分は「これでいいのかな?」とお考えの先生、ここに来て勉強してみませんか?先生の問題意識は、更なる成長へのきっかけになると思います。一度、遊びに来て頂けるのを楽しみにしております。 |
病院の特徴・概要
特徴
- かもしか病院は、天然記念物ニホンカモシカを病院の名前に冠したように、病院の近くにはカモシカが生息し、ハヤブサや大鷲も飛んでいるほど自然に恵まれた地域に立地しています。
三条市は、アウトドア用品総合メーカー「スノーピーク」本社があり、アウトドア好きにはたまらない環境です。 - 最低週 3.5 日勤務での常勤勤務が可能です。 先生がたのご意向に合わせて柔軟に働き方を調整致します。 60 歳以上のベテランの医師の皆様にも、今まで習得をされたスキルを存分に 発揮していただきたいと考えております。病棟管理を中心に、 ゆったりとしたご勤務いただけます。
- かもしか病院は、2005 年の開設以来、療養型病院として、高齢者を中心とした患者様に対して総合的な医療を提供しております。プライバシーに配慮した、全国でも数少ない「全室個室、ユニット型」を採用しており、1 フロアが 6 つのユニットに分かれていることが特徴です。個室と集団ですごす場所の組み合わせ(ユニットケア)を採用することにより、プライバシーや快適さへの配慮と、身体機能の維持の両立が可能となっています。
- 有給休暇を就任時に 20 日付与致します。 半年に 1 回程度、最大 2 週間の長期有休休暇が取得可能です。 海外へのご旅行や、ご実家への帰省にご活用下さい。
- ご勤務内容は病棟管理が主となります。
症状の安定した慢性期の患者様が中心ですので仕事とプライベートを両立しながらのご勤務が可能です。
概要
フリガナ | イリョウホウジンシャダン シタダ カモシカビョウイン |
---|---|
施設名 | 医療法人社団しただ かもしか病院 |
施設区分 | 療養型 |
病床数 | 療養180 床 |
所在地 |
〒955-0128 新潟県 三条市 大字南五百川 80 |
URL | http://www.shitada.jp/contents/hospital/greeting/index.html |
診療科目 |
内科、神経内科 |
看護基準 | 20:1 |
救急指定 | 無し |
職員数 | 従事者合計 128 (内医師4.8名) |
研修・認定施設等 | 保険医療機関 指定自立支援医療機関(精神通院医療) 生活保護法指定医療機関 特定疾患治療研究事業委託医療機関 |
関連施設 | かもしか診療所、訪問介護ステーション とんぼ、介護老人保健施設 いっぷく、特別養護老人ホーム いっぷく、ケアハウス いっぷく、在宅介護支援センター いっぷく |
医療機器・設備
医療機器・設備 | CT・レントゲン・胃カメラ・気管支鏡・エコー |
---|
就業サポート
住宅・引越費用など | 住宅補助 : 有り(医師住宅支援制度) |
---|---|
その他 | 赴任手当 : 有り |
フォトギャラリー

施設受付

リハビリテーション室

診察室

病棟スペース1

病棟スペース2

病棟スペース3
アクセス
所在地 |
〒955-0128 新潟県 三条市 大字南五百川 80 |
---|---|
交通アクセス |
東三条駅より車で 35 分、東三条駅よりバス(八木ヶ鼻バス停下車 徒歩 1 分)病院までは上越新幹線の燕三条駅より、車で約 40 分の距離に位置します。新潟駅からも約 1 時間です。 |