医師求人募集要項
医師募集科目 |
整形外科 |
---|---|
業務内容 |
外来、病棟管理、手術 |
役職 |
常勤医師 |
資格要件 | |
求人数 | |
勤務地 |
千葉県 |
必要な能力 | |
医師募集の背景 |
体制強化の為の医師募集 |
採用予定日 |
勤務体系
勤務時間 |
平 日:8::45~17:00 |
---|---|
当直 |
有り 応相談 |
休日 |
日曜日, 祝日, 研究日 |
休暇 |
夏期休暇, 年末年始休暇, 有給休暇, その他 |
給与体系
給与 |
年俸1800万円 |
---|---|
給与その他 |
交通費:有 |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、病院賠償責任保険 |
学会出席 | 年に1回まで出張扱い、2回目以降応相談 |
その他 |
我孫子東邦病院は平成3年度に開設し我孫子病院から我孫子東邦病院に改称を行い、我孫子市の二次救急病院として広く市民の方に利用されてきました。これまでの間、急性期医療、高度医療などに積極的に取り組み、市民の皆様に良質な医療を提供することを使命とし、「市民が安心して暮らせる街づくり」をテーマにしています。今後も急性期医療を基本構造とし、積極的な救急活動に努め、「市民から選ばれる病院」「地域医療」を実践していきます。 |
医師構成
医師数 | 関連医局等 |
---|---|
理事長 | 藤尾幸司医師:卒年昭和48年 |
院長 | 藤尾幸司医師:卒年昭和48年 |
勤務医の声・主な症例数など |
病院の特徴・概要
特徴
- 我孫子東邦病院は、急性期医療を基本構造とし、積極的な救急活動に努め、「市民から選ばれる病院」「地域医療」を実践してまいります。
- 「市民が安心して暮らせる街づくり」をスタッフ一同念頭にいれさらに地域・社会から信頼される医療機関を目指していく所存です。
- 常勤麻酔科医師が在籍
概要
フリガナ | イリョウホウジンシャダンタイコウカイアビコトウホウビョウイン |
---|---|
施設名 | 医療法人社団太公会 我孫子東邦病院 |
施設区分 | 一般急性期 |
病床数 | 161床 |
所在地 |
〒 2701166 千葉県 我孫子市 我孫子1851−1 |
URL | http://www.abikotoho.org/ |
診療科目 |
内科、循環器内科、腎臓内科、外科、消化器外科、整形外科、形成外科、
ペインクリニック外科、泌尿器科、婦人科、リハビリテーション科、麻酔科、
泌尿器科 |
看護基準 | 15:1 |
救急指定 | 二次救急 |
職員数 | 医師数 泌尿器科 6名 内科 1名 外科 2名 麻酔科 1名 形成外科 1名 |
研修・認定施設等 | 日本人間ドック学会 優良二日ドック認定施設 日本麻酔科学会麻酔科認定病院 日本泌尿器科学会専門医教育施設 |
医療機器・設備
カルテ種別 | 紙カルテ |
---|---|
医療機器・設備 | 16列CT、1.5TMRI、内視鏡、手術支援ロボット「ダヴィンチ」、一般撮影システム、マンモグラフィ撮影装置 、デジタル線テレビシステム、外科用X線装置(Surginix)、CR(コンピュターラジオグラフィ)撮影システム、結石破砕装置、他 |
就業サポート
住宅・引越費用など | 住宅手当:※賃貸に限る 家賃の1/2 |
---|
フォトギャラリー

手術支援ロボット ダヴィンチS

16列CT

MRI(東芝磁気共鳴画像装置1・5T)
アクセス
所在地 |
〒 2701166 千葉県 我孫子市 我孫子1851−1 |
---|---|
交通アクセス |
我孫子駅よりタクシー3分 天王台駅よりタクシー4分 柏ICから車で16分 |