【熊本県】リハビリテーション科(常勤)医師求人募集
医療法人田中会
武蔵ヶ丘病院
Add
〒861-8003
熊本県 熊本市北区 楠7-15-1
医師求人募集要項
医師募集科目 | |
---|---|
業務内容 |
病棟管理 |
役職 |
常勤医師 |
資格要件 |
医師免許 |
求人数 | |
勤務地 |
熊本県 |
必要な能力 | |
医師募集の背景 |
体制強化 |
採用予定日 |
入職時期はご相談の上決定いたします。 |
勤務体系
勤務時間 |
勤務日数:4~5日/週 |
---|---|
当直 |
有り 月3回程度(手当別途支給) |
休日 |
土曜日, 日曜日, 祝日 |
休暇 |
年末年始休暇, 有給休暇 |
年収・給与体系
年収・給与 |
年俸2000万円 |
---|---|
給与その他 | |
福利厚生 |
当直手当) |
学会出席 | 学会参加 可;出張扱い;費用補助 年間2回まで出張として取扱(交通費、宿泊代、日当、参加費を支給) 発表を伴う場合は、別途相談。 |
その他 |
有給休暇は就任半年後に10日付与 |
医師構成
医師数 | 関連医局等 |
---|---|
理事長 | |
院長 | 水流添周院長 熊本大学. 1997年卒業 |
勤務医の声・主な症例数など |
病院の特徴・概要
特徴
- 1) H27年12に新病院に移行し、新しい環境で仕事ができます。
地域連携室を設置し、地域の皆様とスムーズな連携が行われていくことを目指し、
開業医の先生方の紹介や基幹病院からの転院相談を積極的にお受けしています。 - 2) 地域包括ケア病棟、回復期病棟、一般病棟の3病棟で構成し、地域密着の医療の提供を実践しています。
外来診療、病棟管理、各種専門検査などをお願いいたします。
カテーテルはありませんのでカテーテルが苦手な医師も歓迎いたします。 - 3) 各種研修会への参加、学会参加についてもサポートいたします。
概要
フリガナ | イリョウホウジンタナカカイ ムサシガオカビョウイン |
---|---|
施設名 | 医療法人田中会 武蔵ヶ丘病院 |
施設区分 | 一般急性期 |
病床数 | 一般病床 145床(回復期リハビリテーション病棟:60床 / 一般病棟:45床 / 地域包括ケア病棟:40床) |
所在地 |
〒8618003 熊本県 熊本市北区 楠7-15-1 |
URL | http://www.tanakakai.com |
診療科目 |
総合診療科 循環器科 呼吸器科 消化器内科 外科 整形外科
心療内科(精神科)物忘れ外来 耳鼻咽喉科 禁煙外来 |
関連施設 | 看護小規模多機能ホーム むさし ささえりあ武蔵塚 介護老人保健施設 おおつかの郷 大津陣内メディケアセンター 田中耳鼻咽喉科 |
医療機器・設備
カルテ種別 | 電子カルテ |
---|---|
医療機器・設備 | 1.5T超伝導MRI装置 64列マルチスライスCT 一般撮影装置 リハビリテーション室 ドライブシュミレーター デュアルトレッドミル |
就業サポート
住宅・引越費用など | 赴任手当あり |
---|---|
その他 | 赴任手当あり |
フォトギャラリー

きれいな院内

設備も充実
アクセス
所在地 |
〒861-8003 熊本県 熊本市北区 楠7-15-1 |
---|---|
交通アクセス |
電車でのご来院 JR豊肥線 武蔵塚駅より15分。駅前コンビニエンスストアにタクシー乗り場があります。 空港より 「空港ライナー」利用しJR肥後大津駅へ、その後JR豊肥線(下り)乗車し、武蔵塚駅にて下車。 バスでのご来院 熊本市より 電鉄バス / 子1:楠団地・光の森駅行 北9:杉並台団地・光の森駅行に乗車→「楠団地入口」、「高杉」バス停にて下車 産交バス / 子1:楠団地行に乗車→「楠団地入口」、「高杉」バス停にて下車 お車でのご来院 熊本市より 武蔵塚公園を過ぎロータリーが見えたら右折、登りつめると楠八丁目交差点があるので左折します。 約250m先の右手に当院があります。(約30分) 東バイパスより 熊本インターチェンジを下りて東バイパスを北へ10分右手にクレアージュ熊本あり左車線に入り、つきあたり信号左折旧57号線を熊本市内方向へ直進、ロータリーを左 (左側牛カツ専門店おおつか)、登りつめると信号があります。その信号を左折、約250m先の右手に当院があります。 阿蘇方面より 旧57号線を熊本市内方向へ直進、ロータリーを左、登りつめると信号があります。その信号を左折、約250m先の右手に当院があります。 |