医師求人募集要項
医師募集科目 | |
---|---|
業務内容 |
外来、病棟管理、透析管理 |
役職 |
常勤医師 |
資格要件 | |
求人数 | |
勤務地 |
鹿児島県 |
必要な能力 | |
医師募集の背景 |
体制強化の為の医師募集 |
採用予定日 |
勤務体系
勤務時間 |
平 日:8:30~17:00 ※勤務開始時間の相談可能 |
---|---|
当直 |
無し 週1回程度ご担当いただけるとありがたいですが、当直なしも相談可能です。 |
休日 |
土曜日, 日曜日, 祝日 |
休暇 |
夏期休暇, 年末年始休暇, 有給休暇, その他 |
年収・給与体系
年収・給与 |
年俸1800万円 |
---|---|
給与その他 |
交通費:有 |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、病院賠償責任保険 |
学会出席 | 出張扱い |
その他 |
医療法人参篤会は地域住民の方が、よりよい医療、保健、福祉等のサービスが受けられるよう地域医療につとめてまいりました。 |
医師構成
医師数 | 関連医局等 |
---|---|
理事長 | 高原 篤弘 医師 S38年卒 |
院長 | 石塚 隆二医師 【出身大学】鹿児島大学H2年卒、【専門】整形外科 |
勤務医の声・主な症例数など |
病院の特徴・概要
特徴
- 医療法人参篤会 高原病院は、昭和37年設立以来地域の皆様から信頼される病院づくりをめざし、急性期から在宅医療まで切れ目のない医療を行い、
特に透析医療やリハビリテーションに力を注いで地域医療に貢献しております。鹿児島と宮崎の県境近くに立地し、宮崎県都城市から通勤する医師が多いですが、鹿児島市と宮崎市からも車で1時間程の距離です。 - 遠方からご通勤の方など、勤務開始時間の調整可能。近隣の宮崎県都城市から通勤している医師が多く、同市は生活あるいは教育環境も非常に良好です。鹿児島市内からは車で1時間程度になりますが、希望があれば鹿児島市内から当院までの送迎なども考慮します。
- 【当院が求める医師像】専門分野に特化している医師よりは、総合的な診療を得意とする、あるいは総合医療を今後学びたいという医師です。訪問診療なども希望があれば、行っていただく事が可能です。
- 【働きやすい職場】鹿児島市内から高速道路にて1時間、宮崎市内から高速にて50分の場所にあります。交通の便もよく、通いやすい場所です。休暇制度も整っています(有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇)。託児所を完備しております。当直無し、オンコール無しも可能です。
概要
フリガナ | イリョウホウジンサントクカイ タカハラビョウイン |
---|---|
施設名 | 医療法人参篤会 高原病院 |
施設区分 | 一般急性期, 療養型, 回復型リハビリテーション, 健診機関 |
病床数 | 65床(一般16床、療養30床、回復期リハ16床、ドック3床) |
所在地 |
〒8998602 鹿児島県 曽於市 末吉町栄町2丁目12-1 |
URL | http://www.takahara-net.or.jp/ |
診療科目 |
内科 外科 整形外科 リハビリテーション科 消化器内科 内視鏡内科 糖尿病内科 放射線科 腎臓内科 人工透析内科 |
看護基準 | 7:1 |
救急指定 | 二次救急 |
職員数 | 140名(グループ全体では225名) |
関連施設 | 末吉訪問看護ステーション 末吉ヘルパーステーション 高原ナーシングホーム 末吉在宅介護総合センター 末吉地域福祉相談センター |
医療機器・設備
カルテ種別 | 電子カルテ |
---|---|
医療機器・設備 | CTスキャナ、内視鏡カメラ、乳房撮影専用X線診断装置、デジタルX線画像診断システム(FCR)、血液・生化学検査、生理検査・エコー |
就業サポート
フォトギャラリー

高原病院内の様子
アクセス
所在地 |
〒899-8602 鹿児島県 曽於市 末吉町栄町2丁目12-1 |
---|---|
交通アクセス |
末吉財部ICから車で12分 都城駅から車で15分 |