医師求人募集要項
医師募集科目 |
循環器内科 |
---|---|
業務内容 |
外来、病棟管理、その他 |
役職 |
常勤医師 |
資格要件 |
医師免許 |
求人数 |
1名 |
勤務地 |
埼玉県 |
必要な能力 | |
医師募集の背景 |
体制強化のための医師募集 |
採用予定日 |
入職時期はご相談の上決定いたします。 |
勤務体系
勤務時間 |
平 日:9:00~17:30 |
---|---|
当直 |
無し 応相談 ※必須ではありません |
休日 |
日曜日, 祝日 |
休暇 |
有給休暇, その他 |
年収・給与体系
年収・給与 |
年俸2000万円 |
---|---|
給与その他 |
交通費:有 |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、病院賠償責任保険 |
学会出席 | 国内開催学会に年1回2泊までの参加に対し補助 |
その他 |
三愛会総合病院は昭和61年の開院依頼、地域の発展に応じて診療機能を充実してまいりました。現在は15科178床を有する二次救急指定病院となり、みさと団地をはじめ高齢者の多い三郷市北部エリアの患者様のニーズに応えております。 |
医師構成
医師数 | 関連医局等 |
---|---|
理事長 | |
院長 | 清水弘文医師:昭和59年卒業 |
勤務医の声・主な症例数など |
病院の特徴・概要
特徴
- 三愛会総合病院はIMSグループの一施設として昭和61年5月4科20床の病床数を持って、三郷市に開院
- IMS(イムス)グループは、絶えず医療の原点を見つめ「愛し愛される IMS(イムス)」を基本理念とし、予防医学から救命救急・治療・リハビリテーション・介護・在宅支援までの一貫した総合医療を推し進め、地域医療の充実および地域住民の皆様との密着した医療を心がけてきました。わが国の社会保障制度を取り巻く環境は、高齢化社会の急速な進展などにより大きな変貌の時を迎えていますが、高度医療機器やコンピュータによる設備管理といったハード面に加え教育のさらなる充実をはかり、より質の高い医療を提供
- 東日本を中心に32病院、16老人保健施設をはじめとする多数の医療事業を展開する医療法人の連合体組織である、「医療法人イムスグループ」(IMS, Itabashi Medical System、板橋中央総合病院グループ)の一員
- グループより先生のご希望に一番あった病院をご提案も可能。
概要
フリガナ | イリョウホウジンサンアイカイサンアイカイソウゴウビョウイン |
---|---|
施設名 | 医療法人三愛会 三愛会総合病院 |
施設区分 | 一般急性期 |
病床数 | 178(一般病床100床 地域包括ケア病床27床 障害者病床51床) |
所在地 |
〒341-0003 埼玉県 三郷市 彦成3-7-17 |
URL | https://www.ims.gr.jp/sanaikai/index.html |
診療科目 |
内科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・人工透析内科・小児科・外科・整形外科・眼科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・皮膚科・麻酔科・脳神経外科・リハビリテーション科・膠原病リウマチ内科 |
看護基準 | 7:1 |
救急指定 | 二次救急 |
研修・認定施設等 | 日本麻酔科学会認定施設 日本静脈経腸栄養学会NST稼動施設 マンモグラフィー検診施設 泌尿器科専門医教育施設 基幹教育施設 臨床研修病院指定 |
関連施設 | イムス三郷クリニック |
医療機器・設備
カルテ種別 | 紙カルテ |
---|
就業サポート
住宅・引越費用など | 住宅手当 |
---|
フォトギャラリー

院内の様子

病室

CT

MRI
アクセス
所在地 |
〒341-0003 埼玉県 三郷市 彦成3-7-17 |
---|---|
交通アクセス |
《車》 東京外環自動車道三郷西出口より三郷団地方面へ 約7分 《電車》 JR武蔵野線新三郷駅より徒歩約15分、タクシー約3分 |