【愛知県】病理科(常勤)医師求人募集
社会医療法人財団 新和会
八千代病院
Add
〒446-8510
愛知県 安城市 住吉町2-2-7
URL http://www.yachiyo-hosp.or.jp/
医師求人募集要項
医師募集科目 |
病理科 |
---|---|
業務内容 |
その他 |
役職 |
一般常勤 |
資格要件 |
医師免許 |
求人数 |
1名~ |
勤務地 |
愛知県 |
必要な能力 |
患者さんやスタッフとの円滑なコミュニケーション能力 |
医師募集の背景 | |
採用予定日 |
入職時期はご相談の上決定いたします |
勤務体系
勤務時間 |
勤務日数 : 4~5日/週 |
---|---|
当直 |
有り 当直 : 1~2回程度/月(回数相談可能) |
休日 |
|
休暇 |
夏期休暇, 年末年始休暇, 有給休暇 |
年収・給与体系
年収・給与 |
年俸2000万円 |
---|---|
給与その他 | |
福利厚生 | |
その他 |
医師構成
医師数 | 関連医局等 |
---|---|
理事長 | 弥政 晋輔 理事長(1981年 名古屋大学医学部卒業) |
院長 | 小林 一郎 院長(1984年 岡山大学医学部卒業) ※救急科部長、救急センター長、ICU部長兼務 |
勤務医の声・主な症例数など |
病院の特徴・概要
特徴
- 八千代病院は明治33年(1900年)の開業以来、常に地域の医療を支え、未来を見つめた先進的な取り組みを行ってまいりました。
平成17年(2005年)に創業の地から現在地へ新築移転したのちも、「すべては地域のために」という遺伝子は脈々と息づいています。平成21年(2009年)、愛知県で初の「社会医療法人」となり、救急医療を支え、地域医療の主役となる使命を明確にいたしました。 - 近隣病院と協力して2次救急を積極的に行い、さらに急性期病棟だけではなく、急性期から在宅までを切れ目なく受け持つ回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟、療養病棟を整備しました。これに加え、在宅部門や健診センターの拡充、さらに2018年4月から老人保健施設の新規加入を行い、まさにスーパーケアミックス(当法人の造語)を実現しています。
- 歴史のある不妊センター、鏡視下手術センター、血液浄化センター、総合リハビリセンターなどに加え、放射線治療、小児アレルギーの分野でも新たにセンターを開設しました。
- 安城市は日本全国の流れと異なりまだ人口増加をしており、この医療圏における医療、介護需要は2035年から2040年にピークに達すると予測されています。このような医療圏の特殊性を踏まえ、今まで以上に安城市や医師会、地域の医療機関、介護福祉施設などと歩調を合わせ、風通しの良い地域医療連携を維持し、地域全体で未来予測図に対応できるよう尽力しております。
概要
フリガナ | シャカイイリョウホウジンザイダン シンワカイ ヤチヨビョウイン |
---|---|
施設名 | 社会医療法人財団 新和会 八千代病院 |
施設区分 | 一般急性期, 療養型, 回復型リハビリテーション |
病床数 | 総病床数:420床(一般病棟 270床・地域包括ケア病棟 46床・療養病棟 52床・回復期リハビリテーション病棟 52床) |
所在地 |
〒4468510 愛知県 安城市 住吉町2-2-7 |
URL | http://www.yachiyo-hosp.or.jp/ |
診療科目 |
内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、腎臓内科、内分泌・代謝内科、人工透析内科、神経内科、小児科、外科、消化器外科、血管外科、乳腺外科、呼吸器外科、肛門外科、麻酔科、ペインクリニック外科、整形外科、脳神経外科、産婦人科、リハビリテーション科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻いんこう科、放射線科、臨床検査科、病理診断科、救急科
【診療施設部門】
救急センター、内視鏡センター、鏡視下手術センター、脊椎・脊髄疾患センター、放射線治療センター、不妊センター、糖尿病センター、小児アレルギーセンター、血液浄化センター、総合リハビリセンター、八千代総合健診センター、愛知県認知症疾患医療センター
【専門外来】
物忘れ外来、禁煙外来、助産師外来、ストーマ外来、フットケア外来、脊椎・脊髄疾患外来 |
救急指定 | 二次救急 |
職員数 | 総職員数(法人全体) 992名(2020年4月1日現在) 内 訳 八千代病院 介護事業部 医師 62名 1名 看護師 311名 18名 助産師 28名 0名 保健師 31名 2名 准看護師 8名 9名 薬剤師 27名 0名 臨床検査技師 37名 0名 診療放射線技師 20名 0名 臨床工学技士 14名 0名 理学療法士 57名 10名 作業療法士 26名 7名 言語聴覚士 12名 1名 視能訓練士 4名 0名 管理栄養士 7名 2名 社会福祉士 7名 5名 臨床心理士 1名 0名 介護福祉士・介護職員 59名 67名 ケアマネジャー 0名 17名 事務職員 他 126名 16名 小計 837名 155名 |
研修・認定施設等 | 臨床研修指定病院 日本内科学会認定医制度教育関連病院 日本消化器病学会専門医制度認定施設 日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設 日本外科学会外科専門医制度修練施設 日本消化器外科学会専門医修練施設 日本整形外科学会専門医制度研修施設 日本泌尿器科学会専門医教育施設 日本大腸肛門病学会認定施設 日本眼科学会専門医制度研修施設 日本アレルギー学会アレルギー専門医教育研修施設 日本リハビリテーション医学会研修施設 日本臨床細胞学会認定施設 日本循環器学会専門医研修関連施設 日本麻酔科学会麻酔科認定病院 日本がん治療認定医機構認定研修施設 日本脳神経外科学会連携施設 日本消化管学会胃腸科指導施設 日本糖尿病学会認定教育施設 日本甲状腺学会認定専門医施設 日本内分泌学会認定教育施設 日本肝臓学会関連施設 日本病態栄養学会認定栄養管理・NST実施施設 日本小児科学会専門研修連携施設 日本産婦人科学会専門研修連携施設 日本脊髄外科学会認定訓練施設 日本カプセル内視鏡学会指導施設 日本乳癌学会関連施設 公益社団法人日本臨床工学技士会認定臨床実習指導施設 マンモグラフィ検診施設画像認定施設 (マンモグラフィ検診精度管理中央委員会) |
医療機器・設備
就業サポート
アクセス
所在地 |
〒446-8510 愛知県 安城市 住吉町2-2-7 |
---|---|
交通アクセス | 名古屋本線 新安城駅 徒歩約7分 |